白猫テニス(白テニ)のオチュクロルの評価/対策記事です。スーパーショット(SS)やステータスなどをもとに、オチュクロルを評価しています。おすすめのギア(ラケット/シューズ)や、対策方法なども掲載しています。

他Verのオスクロルの評価はこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
オチュクロルの評価点と役割別評価0

全キャラ中の評価点数
シングルス評価点 | 8.5 /10点 |
---|---|
ダブルス評価点 | 8.5 /10点 |
オチュクロルの基本情報0
オチュクロルのキャラデータ
星4キャラ最新評価一覧オチュクロルのスキル/ステータス0
リーダースキル/オートスキル
リーダースキル |
---|
試合中、オチュクロルの応援によりハード属性のキャラは得点時にスタミナを50回復、失点時はスタミナを10回復する |
オートスキル |
---|
特殊状態中、SSゲージを自動蓄積する |
得点時、スタミナを100回復する |
ダブルススキル
ペアがサーブorスピードタイプの時、2人のスタミナ+5% |
伝説ソアラとペアの時、2人はSゲージ増加量+20% |
ステータス
※上方修正キャラにおける追加パラメーターは、基本値に純粋に加算されないため基本値のみを掲載しています。
Lv.100 | 限界突破後 | |
---|---|---|
サーブ | 244 | 304 |
ストローク | 268 | 328 |
テクニック | 382 | 442 |
スタミナ | 304 | 364 |
スピード | 322 | 382 |
他キャラとの比較
※Lv100・無凸時のステータスです。基本値のみで比較しています。
星4キャラのステータス一覧オチュクロルのスーパショット(SS)0
容赦しまちぇん! |
---|
30秒間、特殊状態になるショット。状態中は2秒毎にスタミナを15回復し、SSがゲージ一部消費のLv1に変化(終了時、自身に10秒間SS封印) Lv1:球種により、軌道の異なる高速ショット |
SS必要返球数:14回 (※全て"はやい"でカウント) |
関連記事
オチュクロルの評価0
シングルス評価と立ち回り
おすすめの使い方 |
---|
SSが強力なので、SSをメインで打つキャラとして使うのがおすすめ。またリーダースキル要員としても優秀。 |
特殊状態で無双モードに!
SSによって30秒間、球種を選べる特殊ショットをLv式SSで打つことができる。高速ショットを中心に、高速ドロップや高速ロブを織り交ぜて相手を翻弄することができ、得点力も高いSSだ。
SS自動蓄積!
特殊状態中は自動でSSゲージが溜まるので、高速でSSが溜まる。特殊ショットを連打して得点を稼ぐことが可能だ!
状態解除後が不安
特殊状態が解除されると、自身にSS封印がかかってしまうため、しばらくSSなしで戦う必要がある。また、特殊状態中はSSゲージを使って特殊ショットを打つため、打ちすぎるとSSが溜まっていない状態で解除されてしまう点も注意が必要だ。
ダブルス評価と立ち回り
おすすめの使い方 |
---|
前衛も後衛もできる |
ダブルススキルが強力
ソアラ(伝説)とペアを組むことで、SS回転率が大きく上がる。シングルスよりもさらに特殊ショットを連発できるようになるぞ!
スタミナ持ちが良い
リーダースキルとオートスキルによって、得点時に最大でスタミナを150回復できる。スタミナが試合に影響しやすいダブルスでは非常にありがたい効果だ。
オチュクロルにおすすめのギアとスロットスキル0
おすすめのラケット
ラケット | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・スイングエリア拡大 ・汎用性の高いGS |
![]() | ・GSで状態異常対策 ・ステータスもバランスよく強化 |
![]() | ・得点力アップ |
![]() | ・得点力アップ |
おすすめのスロットスキル
- SS増加量+5%
- テクニックタイプのSS増加量+10%
- ハード属性のスイングエリア+4%
- スマッシュで返球時、SSゲージ+10%
おすすめのシューズ
シューズ | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・スタミナ消費を抑えられる ・スイングエリア拡大 |
![]() | ・スタミナ消費を抑えられる ・スイングエリア拡大 |
![]() | ・テクニックタイプのステータスをバランス良く強化 |
![]() | ・スタミナを維持しやすくなる |
おすすめのスロットスキル
- ドリンク回復量+15%
- テクニックタイプのスタミナ消費-10%
- テクニックタイプのスイングエリア+6%
他のギア評価はこちら
オチュクロルの対策方法0
オチュクロル対策におすすめのキャラ
対策のポイント
スイングエリアを拡げる
オチュクロルは高速ドロップ使えるため、後ろに下がって受けることは難しい。ギアやオートスキルでスイングエリアを拡大して、中衛付近で受けるようにしよう。
SSカウンターキャラを使う
オチュクロルの高速ショットは全てSS扱いなため、SSカウンターキャラなら全てカウンターで返すことができる。ただし、相手の高速ショットを飛びつかずに取る必要があるので、捕球が苦手な人にはおすすめできない。
苦手なら強化解除を
オチュクロルには強化解除が有効。苦手な人はハルカを持っていれば、オチュクロル対策に使うのがおすすめだ。
強化状態と強化解除できるキャラ一覧
ログインするともっとみられますコメントできます