白猫テニス(白テニ)のギア(ラケット)、アモロッソベベ(オチュクロルモチーフ)の最新評価記事です。アモロッソベベ(フェリース・ムヘール)のギアスキルやステータス、評価、スキル解放(スロット解放)すべきかどうかも掲載しています。
同時登場のギア
オチュクロルラケットの評価点数

シングルス評価 | 9.5 点 |
---|---|
ダブルス評価 | 9.0 点 |
ギアショット性能 | S ランク |
極進化 | 可 |
コート属性 | ![]() |
モチーフキャラ | ![]() |
オチュクロルラケットのギアスキル/ギアショット/ステータス
ギアスキル

スタミナが緑色で、ストロークが+5%、テクニックが+5%
ギアショット

着弾時、低バウンドするカーブロブショット
ステータス
基本ステータス | 極進化後 コート補正込み | |
---|---|---|
![]() | 0 | 0 |
![]() | 102 | 122 |
![]() | 108 | 129 |
極進化についてはこちら
星4ラケット評価/ステータス一覧オチュクロルラケットの装備おすすめキャラ
モチーフキャラとの相性
モチーフキャラ | 相性度 |
---|---|
![]() | SS |
汎用性が高いので、オチュクロルに装備してももちろん強い。特殊状態中の球種の選択肢を増やすという意味でも相性が良いぞ。
装備させたいおすすめのキャラ
キャラ | ポイント |
---|---|
![]() | キャラ名:オチュクロル ・決め球のバリエーションを増やせる |
![]() | キャラ名:ルカ(1周年) ・スマッシュと見せかけてGSを打つことで決めやすい |
![]() | キャラ名:制服セラータ ・スマッシュと見せかけてGSを打つことで決めやすい |
![]() | キャラ名:レイン ・スマッシュと見せかけてGSを打つことで決めやすい |
オチュクロルラケットの評価
強い点/弱い点
場面を選ばず使える
相手のボレーへのカウンター、後ろに下がる相手に対して手前に落として得点など、使えるタイミングが非常に多い。どのキャラに持たせても活躍する場面がある性能だ。
ステータスのバランスが良い
ストロークとテクニックをバランス良く強化することができる。オートスキルでもステータスがアップするので、バランス良くキャラを強化できるぞ。
その他ラケット評価一覧はこちら
ギアショットの使い道
相手のボレーへのカウンターに
相手が前へ詰めてきた時に奥フリックで使おう。相手の頭上を超えるカーブロブでカウンターが決まりやすいぞ!
ロブへの対策
相手が下がっている場合や、ロブ連をしてきた時に使おう。手前で低バウンドするので、得点になりやすい。
ロブ連についてはこちらギアスキル比較
ギアスキル/ギアショット | |
---|---|
![]() | スタミナが緑色で、ストロークが+5%、テクニックが+5% 着弾時、低バウンドするカーブロブショット |
![]() | 自分の得点が2~3ポイントの間、ストローク+10% 着弾時、低バウンドするショット(使用回数1回) |
![]() | スタミナが緑色でストローク、テクニック+5% ヘビーカーブショット(使用回数1回)※「はやい」「おそい」「グッド」がダイレクトになるショット |
おすすめのスロットスキル
スロット解放はすべき?
優先的に解放しよう!
GSの決定力と汎用性が高いので、十分スロット解放してもよい性能。解放できるなら優先的にしておきたい。
スロット解放についてはこちらおすすめスロットスキル
- スマッシュで返球時、SSゲージ+10%
- 各属性のスイングエリア+4%
- 各タイプのSS増加量+10%
ログインするともっとみられますコメントできます