白猫テニス(白テニ)の七つの大罪コラボキャラ「メリオダス」の評価/対策記事です。スーパーショット(SS)やステータスなどをもとに、メリオダスを評価しています。おすすめのギア(ラケット/シューズ)や、対策方法なども掲載しています。

同時登場の新キャラ
七つの大罪フェスガチャの当たりまとめメリオダスの評価点と役割別評価0

全キャラ中の評価点数
シングルス評価点 | 8.5 /10点 |
---|---|
ダブルス評価点 | 9.0 /10点 |
メリオダスの基本情報0
メリオダスのキャラデータ
星4キャラ最新評価一覧メリオダスのスキル/ステータス0
リーダースキル/オートスキル
リーダースキル |
---|
ジャスト時、そのポイント間、グラス属性のスタミナダメージ+15% |
オートスキル |
---|
SSとGSとスペシャル返球時、SSゲージダメージを与えるロブを放つ |
ジャストショットで返球時、10秒間スイングエリア+20% |
ダブルススキル
エリザベスorディアンヌとペアの時、逆境時、味方にSSゲージ自動蓄積を付与する |
ペアがスピードorスタミナタイプの時、2人のストローク+5% |
ステータス
※上方修正キャラにおける追加パラメーターは、基本値に純粋に加算されないため基本値のみを掲載しています。
Lv.100 | 限界突破後 | |
---|---|---|
サーブ | 306 | 366 |
ストローク | 365 | 425 |
テクニック | 242 | 302 |
スタミナ | 316 | 376 |
スピード | 291 | 351 |
他キャラとの比較
※Lv100・無凸時のステータスです。基本値のみで比較しています。
星4キャラのステータス一覧メリオダスのスーパショット(SS)0
リベンジ・カウンター |
---|
失点まで続く特殊状態になりSSダメージを与える超高速ショット。状態中は打球にノックバック、ジャスト時SSダメージ。また、SSが溜まらない専用スタミナを持ち、それが尽きると光速ショット&専用スタミナ全快 |
SS必要返球数:13回 (※全て"はやい"でカウント) |
関連記事
メリオダスの評価0
シングルス評価と立ち回り
おすすめの使い方 |
---|
初手から出して、SSを打っても強いオールラウンダー |
対象の広いカウンター!
SSとGSとスペシャルを返球した時に、SSゲージダメージを与えるロブショットでカウンターが発動。序盤から相手の行動を牽制して立ち回ることができるぞ!
強力な特殊状態
特殊状態中、ジャストで相手にSSゲージダメージを与えることができる。SSを先に打てれば、相手のSSを封じつつ戦うことが可能!さらに、一定間隔で光速ショットが打てるので、決定力も高い。ノックバックで相手のボレーを防ぐこともできるぞ!
スイングエリアが広い
ジャストを打つことで、スイングエリアが+20%される。モチーフシューズを履かせるだけで+30%となるので、非常に守りの堅いキャラとなるぞ。
失点で特殊状態解除
特殊状態は失点まで続くが、失点すると即解除されてしまう。SSを打ってすぐに失点すると、一気に不利な展開になるので注意したい。
ダブルス評価と立ち回り
おすすめの使い方 |
---|
前衛も後衛もできる |
スタミナが減らない
特殊状態中は専用スタミナを獲得するため、スタミナを気にせず戦うことができる。スタミナ面で有利に立ち回ることができるぞ。
失点のリスクが高い
ダブルスでは、ペアのミスによる失点でも特殊状態が解除されてしまう。そのため、シングルスよりもさらにリスクの高いSSになっている。
メリオダスにおすすめのギアとスロットスキル0
おすすめのラケット
ラケット | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・SSを先打ちできる可能性を上げることができる |
![]() | ・SSを先打ちできる可能性を上げることができる |
![]() | ・スイングエリア拡大 ・汎用性の高いGS |
![]() | ・SSを先打ちできる可能性を上げることができる |
おすすめのスロットスキル
- ストロークタイプのSS増加量+10%
- グラス属性のスイングエリア+4%
- ジャストショットで返球時、10秒間スイングエリア+10%
おすすめのシューズ
シューズ | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・スタミナ面が強化され、より打ち合いに強くなる ・スピードも強化できる |
![]() | ・スタミナ面が強化され、より打ち合いに強くなる |
![]() | ・高いスピード値で機動力アップ ・スタミナ維持でスイングエリア拡大 |
![]() | ・スイングエリア拡大 |
おすすめのスロットスキル
- グラス属性の移動速度+2.5%
- ストロークタイプの移動速度+4%
- グラス属性のスイングエリア+4%
- ストロークタイプのスイングエリア+6%
- スイングエリア+7%、ただしスタミナ消費量+3%
他のギア評価はこちら
メリオダスの対策方法0
メリオダス対策におすすめのキャラ
キャラ | ポイント |
---|---|
![]() | ・機動力を活かした特攻ボレーで特殊状態解除を狙える |
![]() | ・機動力を活かした特攻ボレーで特殊状態解除を狙える |
![]() | ・SSで特殊状態を解除できる |
![]() | ・暗闇+高速ロブの組み合わせで特殊状態解除を狙える |
対策のポイント
特攻ボレーで解除を狙う
メリオダスに先にSSを打たれジャストを打たれ続けると、こちらのSSがずっと溜まらない状態で不利になってしまう。先にSSを打たれてしまったら、積極的にボレーに出て意地でも得点を狙おう!
ボレーのコツと対策打ち合いが弱いキャラを使う
特殊状態中のメリオダスに打ち合いが強いキャラをぶつけると、高頻度で光速ショットを打たれてしまう。できるだけ打ち合いが弱く、スタミナを削りにくいキャラで戦うのがおすすめだ。
ログインするともっとみられますコメントできます