白猫テニス(白テニ)のギア(ラケット)、略奪の聖棍(バンモチーフ)の最新評価記事です。略奪の聖棍(極・略奪の聖棍)のギアスキルやステータス、評価、スキル解放(スロット解放)すべきかどうかも掲載しています。
同時登場のギア
七つの大罪フェスガチャの当たりまとめバンラケットの評価点数

シングルス評価 | 8.5 点 |
---|---|
ダブルス評価 | 8.5 点 |
ギアショット性能 | B ランク |
極進化 | 可 |
コート属性 | ![]() |
モチーフキャラ | ![]() |
バンラケットのギアスキル/ギアショット/ステータス
ギアスキル

スタミナが緑色で、スイングエリア+7%
ギアショット

打球時、15秒間、1秒毎にスタミナが10回復する強化状態になるロブショット(使用回数1回)
ステータス
基本ステータス | 極進化後 コート補正込み | |
---|---|---|
![]() | 0 | 0 |
![]() | 124 | 148 |
![]() | 86 | 103 |
極進化についてはこちら
星4ラケット評価/ステータス一覧バンラケットの装備おすすめキャラ
モチーフキャラとの相性
モチーフキャラ | 相性度 |
---|---|
![]() | S |
スイングエリアが拡大するのは、好相性。しかし、スタミナダメージ無効が付いているバンには、スタミナ回復のGSはあまり意味がないものになっている。
装備させたいおすすめのキャラ
キャラ | ポイント |
---|---|
![]() | キャラ名:キング ・スタミナを維持しやすく |
![]() | キャラ名:リネア(バレンタイン) ・スタミナを維持しやすく |
![]() | キャラ名:レナ ・スタミナを維持しやすく |
![]() | キャラ名:MVPイロメロ ・スタミナを維持しやすく |
バンラケットの評価
強い点/弱い点
スイングエリア拡大
スタミナ緑色以上で、スイングエリアを7%拡げることができる。守り性能を上げることができるぞ。
GSの効果が微妙
GSはスタミナを回復する付与効果となっている。現状、スタミナダメージ無効ラケットのほうが有用な場面が多いため、GSの性能はやや微妙なラケットとなっている。
その他ラケット評価一覧はこちら
ギアショットの使い道
スタミナを維持したい時に
スタミナ緑色以上を維持したい時に使うのがおすすめ。回復効果によって、スタミナを維持しやすくなるぞ。
ギアスキル比較
ギアスキル/ギアショット | |
---|---|
![]() | スタミナが緑色で、スイングエリア+7% 打球時、15秒間、1秒毎にスタミナが10回復する強化状態になるロブショット(使用回数1回) |
![]() | スタミナが緑色で、スイングエリア+7% 相手SS・GSの打球時に使用すると、返球時、5秒間、相手のSSゲージにダメージを与えるロブ(使用回数2回) |
![]() | ジャストショットで返球時、スタミナダメージ+30% 返球時、3秒間、相手のSSゲージにダメージを与えるロブショット。さらに、相手SS・GSの打球時に使用すると、返球時、20秒間、SS封印状態にする(使用回数1回) |
おすすめのスロットスキル
スロット解放はすべき?
しなくてよい
特にGSの性能が良いラケットではないため、スロット解放はしなくてOKだ。他のギアを優先しよう!
スロット解放についてはこちらおすすめスロットスキル
- スマッシュで返球時、SSゲージ+10%
- 各属性のスイングエリア+4%
- 各タイプのSS増加量+10%
ログインするともっとみられますコメントできます