白猫テニス(白テニ)のリゼロコラボキャラ「ラム」の評価/対策記事です。スーパーショット(SS)やステータスなどをもとに、ラムを評価しています。おすすめのギア(ラケット/シューズ)や、対策方法なども掲載しています。

同時登場の新キャラ
リゼロコラボガチャ評価と当たりキャラまとめラムの評価点と役割別評価0


全キャラ中の評価点数
シングルス評価点 | 8.5 /10点 |
---|---|
ダブルス評価点 | 8.5 /10点 |
ラムの基本情報0
ラムのキャラデータ
星4キャラ最新評価一覧ラムのスキル/ステータス0
リーダースキル/オートスキル
リーダースキル |
---|
試合中、ラムの応援によりハード属性のキャラは得点時にスタミナを50回復、失点時はスタミナを10回復する |
オートスキル |
---|
フーラ支援ギミック内に入ると、ダイレクトを無効化する特殊状態となり、状態中はスピン・ボレーがフーラショット(ショット効果はSS説明文参照)に変化する。特殊状態は、ギミック外に出てから3秒間有効 |
スタミナが緑色の時、スタミナ消費-30% |
ダブルススキル
ペアがスピードorテクニックタイプの時、2人のスタミナ+5% |
レムとペアの時、打球時、味方のSSゲージ+3%(ちかい・とおいなど一部打球は除く) |
ステータス
※上方修正キャラにおける追加パラメーターは、基本値に純粋に加算されないため基本値のみを掲載しています。
Lv.100 | 限界突破後 | |
---|---|---|
サーブ | 256 | 316 |
ストローク | 272 | 332 |
テクニック | 286 | 346 |
スタミナ | 401 | 461 |
スピード | 305 | 365 |
他キャラとの比較
※Lv100・無凸時のステータスです。基本値のみで比較しています。
星4キャラのステータス一覧ラムのスーパショット(SS)0
アル・フーラ |
---|
2Pt間、SSゲージを自動蓄積するフーラ支援ギミックを設置する超高速フーラショット(返球時、様々な打球を吸い寄せ、相手コートに空中型ギミックの吸引効果を発生させるショット)※一部打球は対象外 |
SS必要返球数:14回 (※全て"はやい"でカウント) |
関連記事
ラムの評価0
シングルス評価と立ち回り
おすすめの使い方 |
---|
SSが強力なので、SSをメインで打つキャラとして使うのがおすすめ |
引き寄せによる得点力が高い
SSで設置したギミックによるフーラショットで返球すると、相手をコート前方に吸引する効果が発動する。相手を引き寄せてからロブやサテライトショットを使うと、非常に得点力が高くなる。
打球吸い寄せによる守り性能が高い
フーラショットを打つと、相手の打球をコート中央に吸い寄せることができる。ロブや鋭角スピンも吸い寄せるため、非常に守り性能が高い。
吸い寄せできない球に注意
SSや特殊ショットは吸い寄せることができないので、警戒して立ち回る必要がある。また、通常の球でも、ジャストは吸い寄せることができない。不意に出されたジャストで抜かれてしまうことがないように注意したい。
SSが2Pt間しか続かない
SSが続くのは2Pt間のみ。決定力が高いからといってすぐに点を決めてしまうと、その後不利な展開に陥りやすいので注意。
ダブルス評価と立ち回り
おすすめの使い方 |
---|
前衛も後衛もできる |
吸引効果で相手を翻弄
吸引効果で、相手のペアを前に引き寄せることができる。相手の立ち回りを崩す性能がかなり高いキャラだ。
守り性能が高い
フーラショットは、相手の打球を全てコートの中央に吸い寄せる。抜かれる心配が少ないので、守り性能がかなり高くなる。
ラムにおすすめのギアとスロットスキル0
おすすめのラケット
ラケット | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・引き寄せ+サテライトショットのコンボが強力 |
![]() | ・引き寄せ+サテライトショットのコンボが強力 |
![]() | ・引き寄せ+サテライトショットのコンボが強力 |
![]() | ・スイングエリア拡大 ・引き寄せ+GSでほぼ確定1点 |
おすすめのスロットスキル
- SS増加量+5%
- スタミナタイプのSS増加量+10%
- ハード属性のスイングエリア+4%
- スマッシュで返球時、SSゲージ+10%
おすすめのシューズ
シューズ | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・スタミナ消費を抑えられる ・スイングエリア拡大 |
![]() | ・スタミナ消費を抑えられる ・スイングエリア拡大 |
![]() | ・スピード特化の性能 |
![]() | ・スタミナ消費を抑えられる ・スイングエリア拡大 |
おすすめのスロットスキル
- スタミナタイプの移動速度+4%
- スタミナタイプのスイングエリア+6%
- スイングエリア+7%、ただしスタミナ消費量+3%
他のギア評価はこちら
ラムの対策方法0
ラム対策におすすめのキャラ
対策のポイント
吸い寄せられないショットを使う
ラムのギミックは、ジャスト返球など一部の球を吸い寄せることができない。吸い寄せられないショットをメインで使えるキャラなら、あまり影響を受けずに戦うことができるぞ!
スルーもアリ
ラムのSSは2Pt間のみしか持続しない。こちらのSSがまだ残っていたり、リードしている状況なら、スルーしてしまって有利な展開に持ち込むのもアリだ。
ログインするともっとみられますコメントできます