白猫テニス(白テニ)のギア(ラケット)、スパインハープーン(カルロス(トロピカル)モチーフ)の最新評価記事です。スパインハープーン(極・バーニングトライデント)のギアスキルやステータス、評価、スキル解放(スロット解放)すべきかどうかも掲載しています。
同時登場のギア
新キャラ/新ギア評価まとめカルロス(トロピカル)ラケットの評価点数

シングルス評価 | 8.0 点 |
---|---|
ダブルス評価 | 8.0 点 |
ギアショット性能 | C ランク |
極進化 | 可 |
コート属性 | ![]() |
モチーフキャラ | ![]() |
カルロス(トロピカル)ラケットのギアスキル/ギアショット/ステータス
ギアスキル

フォアハンドで返球時、相手へのダメージ+10%、バックハンドで返球時受けるダメージ-10%
ギアショット

返球時、2秒間相手コートの奥に向けて流れる波の空中型ギミックを起こすカーブショット(使用回数1回)
ステータス
基本ステータス | 極進化後 コート補正込み | |
---|---|---|
![]() | 0 | 0 |
![]() | 134 | 160 |
![]() | 76 | 91 |
極進化についてはこちら
星4ラケット評価/ステータス一覧カルロス(トロピカル)ラケットの装備おすすめキャラ
モチーフキャラとの相性
モチーフキャラ | 相性度 |
---|---|
![]() | SS |
カルロスの返球ダメージをさらに伸ばすことができる。さらに、GSを使った後に速めのドロップで得点を狙える点も相性が良い。
装備させたいおすすめのキャラ
キャラ | ポイント |
---|---|
![]() | キャラ名:カルロス(トロピカル) ・GSと高速ドロップのコンボが強い |
![]() | キャラ名:レクト ・GSと高速ドロップのコンボが強い |
![]() | キャラ名:アイシャ ・GSと高速ドロップのコンボが強い |
![]() | キャラ名:テトラ ・GSと高速ドロップのコンボが強い |
カルロス(トロピカル)ラケットの評価
強い点/弱い点
高速ドロップとコンボができる
GSの空中ギミックで相手を下げた後に、高速ドロップで得点を狙うことができる。高速ドロップを使えるキャラに装備させ、ここぞという場面で1点を取るために使おう。
汎用性が低い
高速ドロップとのコンボのような、限定的な場面以外では活躍が難しい。他に優秀なラケットが大量にある中でこのラケットを使う意味は薄いので、実戦ではあまり見かけることはないだろう。
その他ラケット評価一覧はこちら
ギアショットの使い道
高速ドロップと組み合わせる
GSを使った後に、高速ドロップを使ってみよう。空中ギミックで相手が後ろに下がるので、非常に決まりやすいぞ。
ギアスキル比較
ギアスキル/ギアショット | |
---|---|
![]() | フォアハンドで返球時、相手へのダメージ+10%、バックハンドで返球時受けるダメージ-10% 返球時、2秒間相手コートの奥に向けて流れる波の空中型ギミックを起こすカーブショット(使用回数1回) |
![]() | 相手が3打球すると、スイングエリア+5% 返球時、強ノックバックさせるカーブショット(使用回数1回) |
![]() | スタミナタイプのストローク+5% 返球時、強ノックバックするするショット(使用回数2回) |
おすすめのスロットスキル
スロット解放はすべき?
しなくてよい
特にGSの性能が良いラケットではないため、スロット解放はしなくてOKだ。他のギアを優先しよう!
スロット解放についてはこちらおすすめスロットスキル
- スマッシュで返球時、SSゲージ+10%
- 各属性のスイングエリア+4%
- 各タイプのSS増加量+10%
ログインするともっとみられますコメントできます