白猫テニス(白テニ)のサテライトショットについて解説しています。サテライトショットの打ち方や対策、サテライトショットGSを打てるギアなども紹介していますので、白猫テニスをプレイする際の参考にしてください。

目次
サテライトショットの概要
サテライトショットの使い方4パターン!
サテライトショットを持つキャラ/ギア
サテライトショットとは?
高い打点から落ちていくショット!
サテライトショットとは、かなり高い打点からコートの後方に落ちていくショット。打ってから落ちるまでの速度が速めで、前衛で取りにくいショットになっている。
サテライトショットの使い方4パターン!
①前に出た相手へのカウンター
やり方
相手の前衛に対して、カウンターを狙う使い方。相手が警戒せずに前に来た場合に使おう。自分の立ち位置が後ろ過ぎると、速度が落ちて決まらなくなるので注意。

対策
相手がサテライトショットを打てる場合には、前に出過ぎないようにしよう。相手のラケットは必ず確認しておく必要がある。

②スマッシュに対するカウンター
やり方
相手が鋭角を狙ってスマッシュを打ってきた場合に使おう。逆側にサテライトショットを打つことで、高確率で得点できるぞ。

▲安易にスマッシュを打つと……

▲サテライトショットでカウンターされてしまう!
対策
ロブやチャンスボールを、スマッシュで返さずロブで返すようにしよう。スマッシュを我慢することがかなり大事。

③前から打って決める
やり方
前でサテライトショットを打つと、着弾までが非常に速いため得点力が高い。相手をコート端に寄せてから反対側に打つと決まりやすいぞ!

▲右側に寄せてから……

▲反対側へサテライトショット!
対策
相手が前に来た場合や、コート端に寄せられてしまった場合はロブを上げるようにしよう。相手は下がることになるので、サテライトショットで決められる危険は少なくなる。
④あえて温存しておく
やり方
サテライトショットを、あえて1回打てる分は残しておこう。サテライトショットが残っているだけで相手は前衛をやりづらくなるので、ペースを握って戦うことが可能となる。

対策
相手がサテライトショットを持っている場合は、積極的な前衛を行うフリをして早めに使わせるようにしよう。相手にサテライトを使わせる圧をかけれるかが重要。
サテライトショットを持つキャラ/ギア
打てるキャラ一覧
打てるギア一覧
ギア | 備考 |
---|---|
![]() | ・GSがサテライトショット(使用回数1回) |
![]() | ・GSがサテライトショット(使用回数2回) |
![]() | ・GSがサテライトショット(使用回数2回) |
![]() | ・GSがヘビーフラットサテライトショット(使用回数1回) |
![]() | ・GSがサテライトショット(使用回数2回) |
![]() | ・GSがサテライトショット(使用回数1回) |
ログインするともっとみられますコメントできます