白猫テニス(白テニ)の紅の王の評価/対策記事です。スーパーショット(SS)やステータスなどをもとに、紅の王を評価しています。おすすめのギア(ラケット/シューズ)や、対策方法なども掲載しています。

同時登場の新キャラ
2周年記念ガチャの当たりまとめ紅の王の評価点と役割別評価0

全キャラ中の評価点数
シングルス評価点 | 9.5 /10点 |
---|---|
ダブルス評価点 | 9.0 /10点 |
紅の王の基本情報0
紅の王のキャラデータ
星4キャラ最新評価一覧「王の権能」の効果まとめ
タイプ | 効果 |
---|---|
![]() | スマッシュ時のダメージがアップ (2体だとさらにダメージアップ) |
![]() | スピン・ロブのジャストが出やすくなる (2体だとさらに出やすくなる) |
![]() | スイングエリアが拡大 (2体だとさらに拡大) |
![]() | スタミナ消費軽減 (1体:約15% 2体:約30%) |
![]() | 移動時、動き出しのスピードが速くなる (2体だとさらに速くなる) |
紅の王のスキル/ステータス0
リーダースキル/オートスキル
リーダースキル |
---|
リーダーとサブのスタミナダメージが+10% |
オートスキル |
---|
スタミナが緑色で、スタミナ消費-20%、SSゲージ増加量+15% |
同属性の味方のタイプに応じて2つまで効果が重複発生(スマッシュ威力強化/スピン・ロブのジャスト判定強化/スイングエリア拡大/スタミナ消費軽減/動き出し強化)いない場合は自分のタイプの効果が二重に発生 |
ダブルススキル
無し
星4キャラダブルススキル一覧ステータス
※上方修正キャラにおける追加パラメーターは、基本値に純粋に加算されないため基本値のみを掲載しています。
Lv.100 | 限界突破後 | |
---|---|---|
サーブ | 261 | 321 |
ストローク | 293 | 353 |
テクニック | 293 | 353 |
スタミナ | 410 | 470 |
スピード | 283 | 343 |
他キャラとの比較
※Lv100・無凸時のステータスです。基本値のみで比較しています。
星4キャラのステータス一覧紅の王のスーパショット(SS)0
レヘブン・エルワッシュ |
---|
打球後、2秒間、SSゲージを自動蓄積する飛燕ショット。SSゲージが200%の状態だと、SSSに変化する |
SS必要返球数:13回(※スタミナ黄色以上) (※全て"はやい"でカウント) |
SSS効果 |
---|
ゲーム終了まで、地面ギミック無効&移動速度15%のライダー状態になり、30秒間巨大化の飛燕ショット。得点時、自身を15秒間巨大化(巨大化中は一部を除く状態異常無効、スピン&スマッシュで特殊ショット) |
SSS必要返球数:8回(※スタミナ黄色以上) (※全て"はやい"でカウント) |
関連記事
紅の王の評価0
シングルス評価と立ち回り
おすすめの使い方 |
---|
初手から出して、SSを打っても強いオールラウンダー |
王の権能が強力!
王の権能の効果により、タイプに応じた効果を付与できる。スピード+テクニックかスピード+スタミナの組み合わせが、使いやすく汎用性が高いのでおすすめだ。
SSSで巨大化に!
SSSで30秒間巨大化状態になることができる。ディアンヌのように状態異常を無効化しながら、相手を翻弄するプレーが可能になる。
ディアンヌの評価ディアンヌより小さい
紅の王の巨大化は、ディアンヌよりも少し小さめとなっている。ディアンヌのようにネットに張り付きながらロブやロブGSを取ることはできないので注意が必要。
スピンはSSが溜まらない
巨大化時のスピンは特殊ショットに変化するため、SSゲージが溜まらない仕様になっている。ボレーやスライスも織り交ぜながら戦うことが望ましい。
ダブルス評価と立ち回り
おすすめの使い方 |
---|
前衛も後衛もできる |
耐久力が高い
ダブルスでは、王の権能の効果でスタミナ消費軽減の効果が発動しやすい。スタミナ消費軽減の割合がかなり大きくなるので、耐久力の高いキャラになっている。
巨大化が強力
SSS使用時や得点時に、巨大化状態になることができる。状態異常が効かず、攻めも守りも強化されるので、かなり優秀な性能だ。
紅の王におすすめのギアとスロットスキル0
おすすめのラケット
ラケット | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・GSとスピンの組み合わせで確定1点 |
![]() | ・SSSを溜めやすくなる |
![]() | ・汎用性の高いGS ・カウンターでSSゲージを蓄積できる |
![]() | ・スタミナタイプを編成していない場合は、ややスタミナに不安があるので持たせておくと安心 |
おすすめのスロットスキル
- SS増加量+5%
- スタミナタイプのSS増加量+10%
- クレー属性のスイングエリア+4%
- スマッシュで返球時、SSゲージ+10%
おすすめのシューズ
シューズ | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・スイングエリア拡大 ・スタミナ回復を強化 |
![]() | ・バランスよく性能強化 |
![]() | ・スイングエリア拡大 ・スピード面も強化 |
![]() | ・スイングエリア拡大 ・スタミナ面を強化 |
おすすめのスロットスキル
- スタミナタイプの移動速度+4%
- スタミナタイプのスイングエリア+6%
- スイングエリア+7%、ただしスタミナ消費量+3%
他のギア評価はこちら
紅の王の対策方法0
紅の王対策におすすめのキャラ
対策のポイント
巨大化が終わるまで粘ろう
紅の王の巨大化は、長くて30秒となっている。スイングエリアの広いキャラや耐久力の高いキャラで粘り、巨大化を切らしてから攻めるようにしよう。
地面以外のギミックは有効
紅の王が無効にできるのは、地面型ギミックのみ。その他の種類のギミックを使えば、相手を妨害して戦うことができる。強化解除してしまうのも有効。
ログインするともっとみられますコメントできます