白猫テニス(白テニ)の虚の王の評価/対策記事です。スーパーショット(SS)やステータスなどをもとに、虚の王を評価しています。おすすめのギア(ラケット/シューズ)や、対策方法なども掲載しています。

同時登場の新キャラ
2周年5スターフェスガチャの当たりまとめ虚の王の評価点と役割別評価0

全キャラ中の評価点数
シングルス評価点 | 10 /10点 |
---|---|
ダブルス評価点 | 10 /10点 |
虚の王の基本情報0
虚の王のキャラデータ
星4キャラ最新評価一覧「王の権能」の効果まとめ
タイプ | 効果 |
---|---|
![]() | スマッシュ時のダメージがアップ (2体だとさらにダメージアップ) |
![]() | スピン・ロブのジャストが出やすくなる (2体だとさらに出やすくなる) |
![]() | スイングエリアが拡大 (2体だとさらに拡大) |
![]() | スタミナ消費軽減 (1体:約15% 2体:約30%) |
![]() | 移動時、動き出しのスピードが速くなる (2体だとさらに速くなる) |
虚の王のスキル/ステータス0
リーダースキル/オートスキル
リーダースキル |
---|
リーダーとサブのスタミナダメージが+10% |
オートスキル |
---|
虚のチャージはチャージ段階に応じて球速上昇、GOOD以上の打球で返球相手のSS増加量鈍化 |
同属性の味方のタイプに応じて2つまで効果が重複発生(スマッシュ威力強化/スピン・ロブのジャスト判定強化/スイングエリア拡大/スタミナ消費軽減/動き出し強化)いない場合は自分のタイプの効果が二重に発生 |
ダブルススキル
無し
星4キャラダブルススキル一覧ステータス
※上方修正キャラにおける追加パラメーターは、基本値に純粋に加算されないため基本値のみを掲載しています。
Lv.100 | 限界突破後 | |
---|---|---|
サーブ | 253 | 313 |
ストローク | 353 | 413 |
テクニック | 262 | 322 |
スタミナ | 339 | 399 |
スピード | 333 | 393 |
追加ステータス補正
※上方修正キャラなどにおける追加ステータスは、基本値に純粋に加算されないため、追加パラメータ分のみを掲載しています。
追加ステータス | |
---|---|
サーブ | - |
ストローク | - |
テクニック | - |
スタミナ | 100 |
スピード | 100 |
関連記事
他キャラとの比較
※Lv100・無凸時のステータスです。基本値のみで比較しています。
星4キャラのステータス一覧虚の王のスーパショット(SS)0
虚の檻 |
---|
2Pt間、虚の檻Lv2を設置する飛燕ショット。虚の檻は地面ギミックで触れると1Pt間暗闇Lv1を付与し相手をどこかに転移する。SSゲージが200%の状態だとSSSに変化 |
SS必要返球数:13回 (※全て"はやい"でカウント) |
SSS効果 |
---|
相手全員にSS1回制限の呪いと暗闇Lv1を1Pt付与、2Pt虚の檻Lv2を置く飛燕ショット(呪いはデュース解除)ゲーム終了までチャージ短縮&移動減少無効、無敵の特殊状態。得点時味方を虚の檻Lv1で援護 |
SSS必要返球数:9回 (※全て"はやい"でカウント) |
関連記事
虚の王の評価0
攻撃性能評価
最強クラスの地面ギミック
SSで設置できる虚の檻ギミックは、触れた相手を別の場所にワープさせる。相手がギミックに入った場合ほぼ確定で1点を取れるので、得点力&妨害力が非常に高いギミックとなっている。
SS制限1回の呪い
相手全員にSS制限1回までの呪いをかけることができる。苦手な相手でさえも1回しのいでしまえばSSを打てなくなるため、一方的に戦うことができる。
守り性能評価
スタミナ無敵
SSSを打てば、ゲーム終了時までスタミナ無敵状態になる。ドリンクを一切気にせず最後まで戦うことができる、破格の耐久力だ。
ギミックが守りにもなる
虚の檻ギミックは効果が非常なため、無効にできるキャラ以外は一切前に出れなくなる。後ろで打ち合うしかなくなるため、決定力を大幅に下げることができるぞ。
その他評価
SSを先打ちしやすい
オートスキルによって相手のSS増加量を減らすことができる。GOOD以上を出し続ければ相手の蓄積が非常に遅くなるので、SSSキャラにも関わらず先打ちを狙うことができる。
王の権能が優秀
王の権能の効果により、タイプに応じた効果を付与できる。キャラの組み合わせによって様々な付与効果を得られる非常に優秀なスキルだ。
虚の王におすすめのギアとスロットスキル0
おすすめのラケット
ラケット | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・SSSを溜めやすくなる |
![]() | ・SSSを溜めやすくなる |
![]() | ・先にSSSを溜めやすくなる ・ジャストダメージ強化も優秀 |
![]() | ・先にSSSを溜めやすくなる ・SSダメージを対策できる |
おすすめのスロットスキル
- ストロークタイプのSS増加量+10%
- グラス属性のスイングエリア+4%
- スマッシュで返球時、SSゲージ+10%
おすすめのシューズ
シューズ | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・スイングエリアを大きく強化できる |
![]() | ・スイングエリアを大きく強化できる |
![]() | ・スイングエリアを強化できる |
![]() | ・万能なシューズ |
おすすめのスロットスキル
- グラス属性の移動速度+2.5%
- ストロークタイプの移動速度+4%
- グラス属性のスイングエリア+4%
- ストロークタイプのスイングエリア+6%
- スイングエリア+7%、ただしスタミナ消費量+3%
他のギア評価はこちら
虚の王の対策方法0
虚の王対策におすすめのキャラ
キャラ | ポイント |
---|---|
![]() | ・身代わりスタミナ+無敵ラケットで1回のSS効果を持続させやすい ・決定力が高い |
![]() | ・地面ギミック無効 |
![]() | ・地面ギミック無効 ・得点力が非常に高い |
![]() | ・SSSを溜められる前に得点を狙える |
対策のポイント
地面ギミック無効キャラを使う
虚の王のワープギミックは、触れた瞬間ほぼ確定で点を取られてしまう。後ろで打ち合ってもスタミナ無敵な虚の王には分が悪いので、地面ギミック無効キャラで積極的にボレーを狙うのがおすすめだ。
なるべくSSSを打たれる前に得点する
SSSを打たれてしまうと、かなり不利な状況での戦いを強いられる。SSを使わずに得点を狙えるキャラで、なるべく序盤に得点を稼ぐことが理想。
ログインするともっとみられますコメントできます