白猫テニス(白テニ)のギア(ラケット)、マヒア・フローレス(オスクロル(ハロウィン)モチーフ)の最新評価記事です。マヒア・フローレス(ネグロ・サルサロッサ)のギアスキルやステータス、評価、スキル解放(スロット解放)すべきかどうかも掲載しています。
1200万記念ハロウィンガチャの当たりまとめオスクロル(ハロウィン)ラケットの評価点数

シングルス評価 | 9.0 点 |
---|---|
ダブルス評価 | 8.5 点 |
ギアショット性能 | B ランク |
極進化 | 可 |
コート属性 | ![]() |
モチーフキャラ | ![]() |
オスクロル(ハロウィン)ラケットのギアスキル/ギアショット/ステータス
ギアスキル

スタミナが緑色で、スイングエリア+7%
ギアショット

返球時にノックバックするショット。さらに着弾時、1ポイント間、縮小Lv1を10秒間与える地面型ギミックを2個設置する(使用回数1回)
ステータス
基本ステータス | 極進化後 コート補正込み | |
---|---|---|
![]() | 0 | 0 |
![]() | 83 | 99 |
![]() | 127 | 152 |
極進化についてはこちら
星4ラケット評価/ステータス一覧オスクロル(ハロウィン)ラケットの装備おすすめキャラ
モチーフキャラとの相性
モチーフキャラ | 相性度 |
---|---|
![]() | SS |
ドロップを使えるオスクロルとは、ギミックの相性はバツグン。オスクロルが設置したギミックを、GSのノックバックで踏ませる使い方もできる。
装備させたいおすすめのキャラ
キャラ | ポイント |
---|---|
![]() | キャラ名:オスクロル(ハロウィン) ・ドロップでギミックを活かせる ・ノックバックでオスクロルのギミックを踏ませる |
![]() | キャラ名:マヤ ・SSのノックバックやドロップでGSギミックを活かしやすい |
![]() | キャラ名:初音ミク ・SSのノックバックやドロップでGSギミックを活かしやすい |
![]() | キャラ名:ティナ(ハロウィン) ・拘束ギミックと同時に設置することで、妨害力が高くなる |
オスクロル(ハロウィン)ラケットの評価
強い点/弱い点
巨人化キャラへの対策に使える
巨人状態のキャラが縮小ギミックを踏むと、巨人化状態が解除される。巨人キャラ対策の一つとしての使い所があるぞ。ただし、踏ませるのはかなり難しいので、過信は禁物。
スイングエリア+7%
オートスキルは、「スタミナ緑時スイングエリア+7%」が付いている。超優秀なオートスキルなので、GSを使わなくても一定の活躍が見込める。
スイングエリアの重要性を解説!その他ラケット評価一覧はこちら
ギアショットの使い道
相手が巨人化した時に使う
巨人化キャラへの対策として使うことができる。相手はギミックを踏むと縮小してしまうため、避けるために大きく立ち回りを崩すぞ。
他のギミックと組み合わせる
他のギミックと組み合わせることで、GSのギミックを踏ませやすくできる。巨人キャラ以外の相手の時は、なるべき組み合わせて使うのがおすすめだ。
ギアスキル比較
ギアスキル/ギアショット | |
---|---|
![]() | スタミナが緑色で、スイングエリア+7% 返球時にノックバックするショット。さらに着弾時、1ポイント間、縮小Lv1を10秒間与える地面型ギミックを2個設置する(使用回数1回) |
![]() | スタミナが緑色で、スイングエリア+7% 返球時、10秒間、相手のSSゲージにダメージを与えるロブショット(使用回数2回) |
![]() | スタミナが緑色で、スイングエリア+7% 打球時、30秒間SSゲージ自動蓄積の強化状態になるショット(使用回数1回) |
おすすめのスロットスキル
スロット解放はすべき?
優先度は低い
使える場面が限られるギアなので、優先度は低め。他の強いギアを先に解放しよう。
スロット解放についてはこちらおすすめスロットスキル
- スマッシュで返球時、SSゲージ+10%
- 各属性のスイングエリア+4%
- 各タイプのSS増加量+10%
ログインするともっとみられますコメントできます