白猫テニス(白テニ)のアンジェラの評価/対策記事です。スーパーショット(SS)やステータスなどをもとに、アンジェラを評価しています。おすすめのギア(ラケット/シューズ)や、対策方法なども掲載しています。

アンジェラの評価点と役割別評価0

全キャラ中の評価点数
シングルス評価点 | 9.0 /10点 |
---|---|
ダブルス評価点 | 9.5 /10点 |
アンジェラの基本情報0
アンジェラのキャラデータ
星4キャラ最新評価一覧アンジェラのスキル/ステータス0
リーダースキル/オートスキル
リーダースキル |
---|
リーダーとサブのグラス属性のみ、スタミナ消費-10% |
オートスキル |
---|
スタミナが緑色で、5秒毎にスタミナを15回復 |
テクニカルチャージショットが打てるようになる |
ダブルススキル
無し
星4キャラダブルススキル一覧ステータス
※上方修正キャラにおける追加パラメーターは、基本値に純粋に加算されないため基本値のみを掲載しています。
Lv.100 | 限界突破後 | |
---|---|---|
サーブ | 251 | 311 |
ストローク | 262 | 322 |
テクニック | 363 | 423 |
スタミナ | 339 | 399 |
スピード | 325 | 385 |
他キャラとの比較
※Lv100・無凸時のステータスです。基本値のみで比較しています。
星4キャラのステータス一覧アンジェラのスーパショット(SS)0
空域強襲制圧作戦・展開 |
---|
スペシャル3つ獲得の神速ショット。スペシャルは1Pt間、スタミナ消費-30%、短縮オーバーチャージ、空中ギミック発生。飛行艇からはノックバック、20ダメージ、15秒間スタミナ消費+50%&燃焼Lv5 |
SS必要返球数:15回 (※全て"はやい"でカウント) |
関連記事
アンジェラの評価0
攻撃性能評価
迷路で相手を妨害

相手のコートに、一定時間で形の変化する迷路のギミックを設置できる。相手はボレーが難しくなり、中衛付近での戦いを強いられるため妨害力がかなり高いギミックとなっている。
空中ギミックでさらに妨害
迷路と同時に、飛行艇が爆撃を行う空中ギミックも設置。ノックバックでミスを誘えるだけでなく、ダメージでスタミナを削っていくこともできる。
無効で完全に対策される
迷路の壁は「空中ギミック+ノックバック」の効果となっているため、空中ギミックかノックバック無効で無効化されてしまう。相手のキャラによっては無意味なギミックになってしまうので、打つ時は注意しよう。
ギミックの種類と無効キャラ/ギア一覧守り性能評価
実質封印耐性がある
1回のSSでスペシャルを3つ獲得するので、3Pt間に分けて迷路ギミックを設置できる。SS制限系を受けても3Pt間は効力を発揮できる点は非常に優秀。
スタミナ消費カットの割合が大きい
SS後は3Pt間スタミナ消費-30%を得る。リーダースキルやギアと組み合わせると、スタミナ消費を半分以上抑えられるので、耐久力の高いキャラとなっている。
その他評価
テクニカルチャージキャラ
テクニカルチャージを習得しているキャラなので、大嵐のリースなどと組み合わせて得点を狙える。さらにオーバーチャージもでき、相手の立ち回りを翻弄できるぞ。
テクニカルチャージの打ち方と対策方法アンジェラの使い方と立ち回りを解説!0
スペシャルは必ず3Pt間に分ける
SSによって、使用後ギミック設置&特殊状態になれるスペシャルを3つ獲得する。それぞれが1Pt間の効果なので、必ず3Pt間に分けて使い効果を最大限活かそう。
粘って得点を狙う
ギミックの妨害力は高いものの、実際はオーバーチャージを使っても得点するのは難しい。相手の攻撃を防ぎつつ粘って、相手のスタミナ切れを狙うか、神速ショットによる得点を狙おう。
アンジェラにおすすめのギアとスロットスキル0
おすすめのラケット
ラケット | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・SSを溜めやすくなる |
![]() | ・汎用性の高いロブGS ・スイングエリア強化 |
![]() | ・スイングエリア拡大 ・SS/GSカウンター |
![]() | ・スイングエリアを拡大できる ・強力なGS |
おすすめのスロットスキル
- SS増加量+5%
- テクニックタイプのSS増加量+10%
- スマッシュで返球時、SSゲージ+10%
おすすめのシューズ
おすすめのスロットスキル
- ドリンク回復量+15%
- テクニックタイプのスイングエリア+6%
- テクニックタイプのスタミナ消費-10%
- スイングエリア+7%、ただしスタミナ消費量+3%
他のギア評価はこちら
アンジェラの対策方法0
アンジェラ対策におすすめのキャラ
対策のポイント
無効化してしまうのが早い
空中ギミック無効かノックバック無効のどちらでも無効化できるため、対策できるキャラが多い。無効化すれば全く効果がないSSギミックなので、無効キャラを使うのが手っ取り早い対策だ。
中衛付近で待機
無効化キャラ以外で相手にする場合は、迷路の中央付近で戦おう。どこに返球されても対応しやすく、チャージドロップも取りやすいぞ。間に合わなそうな球でも打ち上げできることが多いので、諦めずに狙ってみるようにしよう。
ログインするともっとみられますコメントできます