白猫テニス(白テニ)のMVP2018キャラ、MVPルカの評価/対策記事です。スーパーショット(SS)やステータスなどをもとに、MVPルカを評価しています。おすすめのギア(ラケット/シューズ)や、対策方法なども掲載しています。

MVPルカの評価点と役割別評価0

全キャラ中の評価点数
シングルス評価点 | 9.5 /10点 |
---|---|
ダブルス評価点 | 9.5 /10点 |
MVPルカの基本情報0
MVPルカのキャラデータ
星4キャラ最新評価一覧MVPルカのスキル/ステータス0
リーダースキル/オートスキル
リーダースキル |
---|
リーダーとサブのグラス属性のみ、スタミナ消費-10% |
オートスキル |
---|
コート属性自身の得意属性と同じ場合、試合開始時にみがわりの強化状態。さらに、みがわり中はSSゲージ増加量+50%。みがわり中でない時は、スタミナ消費-25%。SSS発動でみがわりは解除 |
スマッシュで返球時、次の打球がジャストショットになる |
ダブルススキル
無し
星4キャラダブルススキル一覧ステータス
※上方修正キャラにおける追加パラメーターは、基本値に純粋に加算されないため基本値のみを掲載しています。
Lv.100 | 限界突破後 | |
---|---|---|
サーブ | 361 | 421 |
ストローク | 277 | 337 |
テクニック | 272 | 332 |
スタミナ | 319 | 379 |
スピード | 321 | 381 |
他キャラとの比較
※Lv100・無凸時のステータスです。基本値のみで比較しています。
星4キャラのステータス一覧MVPルカのスーパショット(SS)0
エアリアル☆プロテクト |
---|
2秒間、SS自動蓄積の超高速ショット。特殊状態中かSSゲージ200%だとSSS(特殊状態中の支援ギミックは、範囲消費で進入した一部除く打球をチャンスボールに変化&打球数で範囲拡大&内部は地面空中無効) |
SS必要返球数:10回(※身代わり状態時) (※全て"はやい"でカウント) |
SSS効果 |
---|
30秒間、スタミナ消費-50%&光速フラットサーブ&高速ドロースマッシュ取得。ゲーム終了まで特殊状態の神速ショット。状態中は毎Pt支援ギミック設置&得点時、自分以外のみかたを1Pt間ギミック援護 |
SSS必要返球数:6回(※身代わり状態時) (※全て"はやい"でカウント) |
関連記事
MVPルカの評価0
攻撃性能評価

返球をチャンスボールに変化
支援ギミックの範囲に入った打球をチャンスボールに変えることができる。自分が攻めの状態を作りやすい優秀なギミックだ。SSや特殊なショットはチャンスボールに変えられない点は注意しよう。
ドロースマッシュが強力
特殊状態中のドロースマッシュは、球速が速く手前にバウンドするため決定力が非常に高い。特殊状態が切れる前になるべく狙って打っていきたい。
スマッシュを連発できる
支援ギミックによって、スマッシュを連発することが可能。得点を狙っていけるとともに、打ち上げによるスタミナダメージも稼げる。
守り性能評価
最初から身代わり状態
オートスキルによって最初から身代わり状態になる。序盤にドリンクの偏りによって不利になりづらく、試合を安定させやすくなる非常に優秀な効果だ。
空中/地面ギミック無効
ギミック内限定だが、空中と地面ギミック両方を無効にできる。適応力が高いので、色々な環境での活躍が見込める。
スタミナ消費カットが大きい
自身の能力だけで、最大85%スタミナ消費をカットできる。シューズも合わせれば100%カットも容易なので、スタミナ面は非常に安定感のあるキャラとなっている。
その他評価
SSSを溜めやすい
身代わり状態の間はSSゲージ増加量が+50%される。サーブタイプということもあり、普通のSSキャラと同じくらいの速さでSSSが溜まるので、SSSキャラというデメリットを感じづらいキャラである。
SS溜め要員として優秀
SSゲージ1周分を全てはやいで10打球で溜めることができ、サーブでもSSが溜まるので、SS溜め要員として非常に優秀。自身でSSSを打つだけでなく、他のキャラへ繋ぐことにも使えるキャラだ。
その他強い点
- ギミック援護
- 光速フラットサーブ
- スマッシュで確定ジャスト獲得
MVPルカの使い方と立ち回りを解説!0
積極的にスマッシュを狙う
MVPルカは、スマッシュを打つことで確定ジャストを獲得できる。鋭角ジャストを狙える&SSゲージ増加量も上がるので、積極的にボレーに出てロブを誘おう。
チャンスボールの感覚を掴む
ギミックによる打ち上げは真上への打ち上げとなるため、普段のロブやチャンスボールと同じ感覚で打とうとすると空振りやすい。ボールの真下に入るとスマッシュを打ちやすいぞ!
打ち上げにならない打球に注意!
SSやGSだけでなく、虚の王のGOOD以上返球のような特殊ショットなど一部の打球はチャンスボールに変換できない。打ち上げると思って抜かれてしまわないように注意しよう。
MVPルカにおすすめのギアとスロットスキル0
おすすめのラケット
ラケット | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・SSSを溜めやすくなる |
![]() | ・SSゲージを蓄積できる ・安定してSSを打てるように |
![]() | ・SSSを溜めやすくなる ・得点力がある |
![]() | ・スイングエリア拡大 ・魅了で前衛の攻撃力アップ |
おすすめのスロットスキル
- サーブタイプのSS増加量+10%
- グラス属性のスイングエリア+4%
- スマッシュで返球時、SSゲージ+10%
- ジャストショットで返球時、10秒間スイングエリア+10%
- 得点時、SSゲージ+10%
おすすめのシューズ
シューズ | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・耐久力を強化できる |
![]() | ・耐久とスイングエリアをバランスよく強化 |
![]() | ・スイングエリアを強化できる ・スマッシュ時回復で耐久をサポート |
![]() | ・万能なシューズ |
おすすめのスロットスキル
- グラス属性のスイングエリア+4%
- サーブタイプのスイングエリア+6%
- ポイント開始時、1秒間でスタミナ40回復
他のギア評価はこちら
MVPルカの対策方法0
MVPルカ対策におすすめのキャラ
対策のポイント
スイングエリアを拡げる
ギア等でスイングエリアを20%近く拡げていると、真ん中でラケットを振るだけでドロースマッシュをどこに打たれても捕球することができる。エリア強化シューズを持っている場合は対策に使える。
コースを狙う
支援ギミック上を通らない限り、打球はチャンスボールに変化しない。なるべく左右のコースを狙い、チャンスボールを与えないようにしよう。
巨人が楽
巨人化キャラなら、全ての打球に対応しやすいので有利に戦える。持っていたら使ってみよう。
ログインするともっとみられますコメントできます