白猫テニス(白テニ)の闇の王子(主人公)の評価/対策記事です。スーパーショット(SS)やステータスなどをもとに、闇の王子を評価しています。おすすめのギア(ラケット/シューズ)や、対策方法なども掲載しています。

闇の王子の評価点と役割別評価2

全キャラ中の評価点数
シングルス評価点 | 10 /10点 |
---|---|
ダブルス評価点 | 10 /10点 |
闇の王子の基本情報2
闇の王子のキャラデータ
星4キャラ最新評価一覧闇の王子のスキル/ステータス2
リーダースキル/オートスキル
リーダースキル |
---|
リーダーとサブのスタミナダメージが+10% |
オートスキル |
---|
スタミナが緑色で、5秒毎にスタミナを15回復 |
同属性の味方のタイプに応じて2つまで効果が重複発生(スマッシュ威力強化/スピン・ロブのジャスト判定強化/スイングエリア拡大/スタミナ消費軽減/動き出し強化)いない場合は自分のタイプの効果が二重に発生 |
キャラスキル |
---|
コート上の一部を除くスタミナダメージ発生時、ダメージ量に応じてSSゲージが蓄積。ただし、打球時にSSゲージが蓄積しない。ダブルス時は、SSゲージの蓄積量が変化する |
- |
- |
ダブルススキル
光の王とペアの時、2人は相手に与えるダメージ+15% |
ペアがテクニックorスタミナタイプの時、2人のスピード+5% |
ステータス
※上方修正キャラにおける追加パラメーターは、基本値に純粋に加算されないため基本値のみを掲載しています。
Lv.100 | 限界突破後 | |
---|---|---|
サーブ | 241 | 301 |
ストローク | 352 | 412 |
テクニック | 270 | 330 |
スタミナ | 338 | 398 |
スピード | 339 | 399 |
他キャラとの比較
※Lv100・無凸時のステータスです。基本値のみで比較しています。
星4キャラのステータス一覧闇の王子のスーパショット(SS)2
オプリスクリタース |
---|
地面型の衝撃波を複数放ち、30秒間特殊状態になる光速ショット。状態中は全打球がジャストになり、3秒毎にスタミナ30回復、さらに地面空中ギミック無効(衝撃波はスタミナダメージ&コートを2Pt間、闇土化) |
SS必要返球数:-回 (※全て"はやい"でカウント) |
関連記事
闇の王子の評価2
攻撃性能評価
SSが光速ショット
闇の王子のSSは光速ショット。球速が非常に速いので、得点力が高い。
衝撃波のダメージが大きい
衝撃波によって、SSを打つだけで大ダメージを与えることができる。さらに、衝撃波のダメージでSSゲージが半分近くまで溜まるので、連発もしやすい。
全打球ジャスト
特殊状態中は全打球がジャストに。ダメージを稼ぎやすく、鋭角スピンを打ちやすくなるので得点も狙いやすい。
イレバンも強力
SSが通った場所が闇土化し、イレギュラーバウンドをするようになる。確定ジャストもあるので、際どいコースを狙って狙ってイレバンを起こしやすい点も優秀。
守り性能評価
地面&空中ギミック無効
SSを使うと、30秒間地面&空中ギミックを無効にできる。適応力が高く、どんなキャラ相手とも戦っていきやすい性能だ。
その他評価

スタミナダメージでSS蓄積
闇の王子は通常の打球でSSゲージが溜まらない代わりに、お互いのスタミナダメージでSS蓄積がされる。大ダメージを受けた時や与えた時は一気にゲージが溜まるので、状況によっては高速でSSを溜めて使うことができる。
王の権能が優秀
王の権能の効果により、タイプに応じた効果を付与できる。耐久やスイングエリアを拡大できる、非常に優秀なスキルだ。
タイプ | 効果 |
---|---|
![]() | スマッシュ時のダメージがアップ (2体だとさらにダメージアップ) |
![]() | スピン・ロブのジャストが出やすくなる (2体だとさらに出やすくなる) |
![]() | スイングエリアが拡大 (2体だとさらに拡大) |
![]() | スタミナ消費軽減 (1体:約15% 2体:約30%) |
![]() | 移動時、動き出しのスピードが速くなる (2体だとさらに速くなる) |
闇の王子におすすめのギアとスロットスキル2
おすすめのラケット
ラケット | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・SSを溜めやすくなる |
![]() | ・SSゲージを蓄積できる ・SSゲージダメージを対策できる |
![]() | ・汎用性の高いロブGS ・ジャストダメージ強化 |
![]() | ・スタミナ無敵ラケットを封印できる ・ジャストダメージ強化 |
おすすめのスロットスキル
- SS増加量+5%
- ストロークタイプのSS増加量+10%
- スマッシュで返球時、SSゲージ+10%
- ジャストショットで返球時、スタミナダメージ+20%
おすすめのシューズ
シューズ | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・スイングエリアを大きく強化できる |
![]() | ・スイングエリアを大きく強化できる |
![]() | ・スイングエリアを強化できる |
![]() | ・万能なシューズ |
おすすめのスロットスキル
- ストロークタイプのスタミナ消費-10%
- ストロークタイプの移動速度+4%
- ストロークタイプのスイングエリア+6%
- スイングエリア+7%、ただしスタミナ消費量+3%
他のギア評価はこちら
闇の王子の対策方法2
闇の王子対策におすすめのキャラ
キャラ | ポイント |
---|---|
![]() | ・スタミナ無敵でSS蓄積を防げる |
![]() | ・スタミナ無敵でSS蓄積を防げる |
![]() | ・スタミナ無敵でSS蓄積を防げる ・強化解除できる |
![]() | ・ダメージを回復しやすい |
対策のポイント
スタミナ無敵ラケットを使う
闇の王子はお互いのスタミナダメージでSSが蓄積される。GSで無敵効果を付与できれば、SS蓄積を遅らせることが可能だ。
衝撃波をかわす
衝撃波を受けてしまうと、返球できても闇の王子のSSゲージが大きく溜まってしまう。点を捨てれる場面なら、失点してでも衝撃波を避けたほうが、後の展開が楽になるぞ。
ログインするともっとみられますコメントできます