白猫テニス(白テニ)のスーパーショットについて解説しています。スーパーショット(SS)の打ち方や、選択式SS(SS1・SS2)、SSS、Lv式SSについても解説しています。

スーパーショットの打ち方と使い方
返球してSSゲージを溜める

ボールを打ち返すと、その都度SSゲージが溜まっていく。SSゲージが最大になるとスーパーショットボタンが光り、スーパーショットが使用可能となる。
SSゲージ増加量はキャラ毎に異なる
一度の返球で増加するSSゲージの量は、キャラによって異なる。スーパーショットを溜めやすいキャラと溜めにくいキャラがいるので、編成の時は気にかけておこう。
SS(スーパーショット)の溜まる回数一覧返球タイミングで増加量が変わる

ジャストやグッドなど、良いタイミングで打つほど一度の返球で溜まる量が多い。逆に、はやいやおそいでは、溜まるスピードが遅くなってしまうので注意。
判定 | 蓄積値 |
---|---|
ミスショット (はやい/おそい) | 1.0倍 |
グッド | 1.2倍 |
ジャスト | 1.5倍 |
球種は増加量に影響しない
返球時の球種は、SSゲージ増加量に影響しない。スピンでもスライスでも、同じタイミングであれば増加量は同じとなる。
スーパーショットボタンを押して返球

スーパーショットボタンを押して、ボールを打ち返すとスーパーショットが発動する。打たない場合は、もう一度押すことでSS待機状態を解除することもできる。
レベルアップで回数制限解除!

キャラのレベルが低いと、SS使用回数制限があるため、スーパーショットを1回しか打つことができない。レベルを上げてソウルボードを解放し、SS使用回数制限を解除しよう!
スーパーショット使用時の注意点
「とおい」「ちかい」では発動しない

「とおい」「ちかい」など、チャンスボールとして返る球ではスーパーショットは発動しない。相手にチャンスを与えてしまうため、落ち着いて打つようにしよう。
発動待機のオーラは相手に見える

スーパーショットボタンを押してると、次の返球でスーパーショットを打つことが相手にバレてしまう。対策されやすくなってしまうので、打つ直前までボタンを押さずに、発動待機のオーラは見せないのがコツだ。
選択式SS(SS1・SS2)の解説
SSSとは?

SSボタンがSS1とSS2に分かれているのが特徴。それぞれ違う性能なので、場面によって打ち分けることができる点が優秀。
選択式SSの打ち方
選択式SSは、フリックの方向によってどちらのSSを打つか選択できる。上フリックでSS1が、下フリックでSS2が発動する。
選択式SSキャラ一覧
SSSの解説
SSSとは?

2周分のSSゲージを溜めることで使用できるSS。通常のスーパーショットより溜めるのに大きな手間がかかる代わりに、試合終了まで効果が続く、強力な効果を得ることができる。
SSSの打ち方
1度SSゲージが溜まってから、SSを打たずにラリーを続けると、ゲージがもう一周溜まっていく。再び満タンになることでSSSを使用できるようになるぞ。2周目のゲージでSSSが溜まる前にSSを使ってしまうと、SSゲージは全てなくなってしまうため注意しよう。
SSSキャラ一覧
Lv式SSの解説
Lv式SSとは?

SSがLv1とLv2で分かれているスーパーショット。選択式SSのように、状況によって使い分けることができる点が優秀。
Lv式SSの打ち方
SSゲージの一部が溜まると、その一部だけゲージを消費して使用することができる。簡単に打てる分、通常のSSより効果が弱いものが多い。
ログインするともっとみられますコメントできます