白猫テニス(白テニ)で限界突破/限凸/4凸のやり方や、限界突破で上昇するステータス値をレア度別に掲載しています。限界突破をする時の参考にしてください。

限界突破とは?
限界突破の意味

限界突破とは、全てのステータスを最大で4回まで成長させることが出来る育成要素のこと。キャラのステータスをさらに強化することができる。
凸とは?
凸(トツ)=限界突破のこと。例えば、4凸という表記はキャラクターを4回限界突破させた状態のことを指す。
限界突破のタイミングは?
限界突破でのステータス上昇値は固定なので、キャラを限界突破させるタイミングはいつでもOKだ。いつ限界突破させたとしても、最終的なステータスは同じになる。
限界突破のやり方解説
キャラのソウルボードへ

ソウルボードへ進み、キャラの下にある限界突破の項目をタップしよう。
限界突破素材を選択

いずれかの必要素材を消費することで、1キャラにつき最大4回の限界突破が可能となるぞ!素材さえあればキャラのレベルに関係なく、いつでも限界突破ができる。
リセットはできない
一度限界突破してしまうと、使った虹ルーンは消えてしまう。リセットはできないので、限界突破する時は慎重に選ぶようにしよう。
限界突破に必要なアイテム
虹のルーン

限界突破に必要なのは、虹のルーンという素材。キャラガチャを引いた際に、手持ちのキャラクターと被った時のみ手に入る特殊なルーンだ。被ったキャラクターのレア度によって、手に入る虹のルーンの種類が変わるので覚えておこう。
被った時に手に入る虹ルーンの種類
- 星2のキャラが被った場合 → 虹のルーン
- 星3のキャラが被った場合 → 虹のハイルーン
- 星4(星5)のキャラが被った場合 → 虹のスタールーン
メモリアルルーンの欠片

イベントやドリームチャンスガチャなどで入手できる、メモリアルルーンの欠片を使うことでも限界突破を行うことが可能。メモリアルルーンの欠片500個で、凸アイテム1つ分として使うことができる。
メモリアルルーンの欠片の入手方法限界突破アイテムの必要数
レア度別の凸アイテム必要数一覧
レア度 | 虹ルーン | 虹ハイルーン | 虹スタールーン | メモリアル欠片 |
---|---|---|---|---|
星2 | 1個 | なし | なし | 500個 |
星3 | 25個 | 1個 | なし | 500個 |
星4 | 50個 | 25個 | 1個 | 500個 |
限界突破時の上昇値早見表
星4キャラクターの上昇値
上昇量 | 1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 |
---|---|---|---|---|
サーブ | 15 | 15 | 15 | 15 |
ストローク | 15 | 15 | 15 | 15 |
テクニック | 15 | 15 | 15 | 15 |
スタミナ | 15 | 15 | 15 | 15 |
スピード | 15 | 15 | 15 | 15 |
星3キャラクターの上昇値
上昇量 | 1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 |
---|---|---|---|---|
サーブ | 13 | 13 | 13 | 13 |
ストローク | 13 | 13 | 13 | 13 |
テクニック | 13 | 13 | 13 | 13 |
スタミナ | 13 | 13 | 13 | 13 |
スピード | 13 | 13 | 13 | 13 |
星2キャラクターの上昇値
上昇量 | 1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 |
---|---|---|---|---|
サーブ | 11 | 11 | 11 | 11 |
ストローク | 11 | 11 | 11 | 11 |
テクニック | 11 | 11 | 11 | 11 |
スタミナ | 11 | 11 | 11 | 11 |
スピード | 11 | 11 | 11 | 11 |
星1キャラクターの上昇値
現在限界突破できる星1キャラクターはいません。
上昇量 | 1回目 | 2回目 | 3回目 | 4回目 |
---|---|---|---|---|
サーブ | - | - | - | - |
ストローク | - | - | - | - |
テクニック | - | - | - | - |
スタミナ | - | - | - | - |
スピード | - | - | - | - |
ログインするともっとみられますコメントできます