GameWith白猫テニス班のキャラ評価基準、点数や評価方法を紹介しています。

キャラの評価方法と基準
シングルス/ダブルスを別々に評価
シングルスとダブルスでは、キャラの活かし方が変わってくる。それぞれ得意不得意がキャラにあると考え、シングルス/ダブルスを別々に点数評価を行っている。
シングルス評価の基準
評価ポイント
- SSの強さ
- リーダースキル・オートスキルの強さ
- ステータス
- SSの溜まりやすさ
- 環境を考慮
以上の項目を設け、キャラ点数評価を決定している。
ダブルス評価の基準
評価ポイント
- SSの強さ
- リーダースキル・オートスキルの強さ
- ステータス
- 各キャラとの相性
- SSの溜まりやすさ
- 環境を考慮
以上の項目を設け、キャラ点数評価を決定している。
評価方法:相対的評価
評価基準を踏まえてグラス、クレー、ハードそれぞれのコート内で比較。SSの決定力や妨害力が同レベルかどうか、リーダースキル&オートスキルの優秀さ、ステータスなどから他キャラと比較を行い、評価点を決定している。
ギアの評価方法と基準
シングルスのギア評価基準
評価ポイント
- ギアショットの強さ
- オートスキルの強さ
- 極進化可能か
- 限定スロットスキルを付けられるか
- ステータス
- 汎用性
- 環境を考慮
以上の項目を設け、ギア点数評価を決定している。
ダブルスのギア評価基準
評価ポイント
- ギアショットの強さ
- オートスキルの強さ
- 極進化可能か
- 限定スロットスキルを付けられるか
- ステータス
- 汎用性
- 環境を考慮
以上の項目を設け、ギア点数評価を決定している。
ギアショット評価基準
ギアショットの性能と現環境で使えるかどうかを評価基準とし、S・A・B・C・Dの5段階評価。
S | 強いギアショットで、環境にも適している。 |
---|---|
A | 強いギアショットだが、環境に影響していない。 |
B | 強いが環境に適さないギアショット。または環境に適しているが、強さは普通のギアショット。 |
C | 普通のギアショットで、環境にも影響していない。 |
D | 環境に適さない普通のギアショット。または力不足なギアショット。 |
評価方法:相対的評価
評価基準を踏まえて、ステータス・ギアスキル・ギアショットの比較を行い、評価点を決定している。
検証方法
SSゲージの必要返球数を検証
ツアー戦にてすべてのボールを「はやい」の判定で返球し、ゲージ最大になるまでの返球数を検証する。
SSゲージの必要返球数一覧
スーパーショットの得点力・妨害力を検討
スーパーショットの性能を最大限活かした状態での得点力を検証。また、最大得点数の実現性の高さを加味して評価する。
「上手くいけば3点取れるが、ほとんど運頼り」などは、実現性がないため評価しない。
さらに、相手の動きをどの程度妨害できるかの評価も重視する。
環境への適応度を検討
- 流行りのキャラに有利かどうか
- 対策がしやすいかどうか
ログインするともっとみられますコメントできます