白猫テニス(白テニ)のアマタの使い方を徹底解説!スーパーショットの使い方/使い所や、タワー/ダブルスでの立ち回りなどをまとめていますので、アマタを使う際に参考にして下さい。

アマタの特徴と使い方

アマタの特徴
ストローク値が最高クラス
アマタは、ストロークのステータス値が最高クラス。スピンでの打ち合いに非常に強く、ラリーで相手のミスを誘えるキャラだ!
その他のステータスは並
ストローク値が極めて高い分、その他のステータスがやや心許ない。タワーやダブルスなど、状況や環境に応じて適したギアで補填しよう!
アマタにおすすめのギア
シューズ | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・スタミナを重視するならこれ ・長期戦に強くなるのでおすすめ |
![]() | ・スピードを重視するならこれ ・ダブルス後衛で前衛のサポートがしやすくなる |
その他ギアはこちら
スーパーショットの特徴

※返球数は全て"はやい"でカウント
俺イグニッション | スーパーショット打球時に変身し、変身中の打球は3連続でジャストショットに! |
---|---|
必要返球数 | 約13回 |

使用後の返球が必ずジャストショットに
スーパーショットの効果は、打った後の返球が3球分、全てジャストショットになるもの。ダイレクトや「とおい」で返球してもジャストになり、相手へのスタミナダメージや自分のピンチを免れる点が優秀だ!

飛びつきのスタミナダメージは減る
「とおい」で返球した時にもジャストで返すことができるが、飛びつきのスタミナダメージは受けてしまう。いくらジャストになるとはいえ、丁寧な返球は常に心がけておこう。
効果はアマタで2ポイント分
変身の効果はアマタを使用した2ポイント分。アマタで2ポイント分戦うまでは効果が切れないため、いざという時に変身状態のまま他のキャラに変えるのも戦略の1つ。

フラットサーブ対策に有効
相手がサーブタイプである場合は、サーブの返球にアマタを使うのがおすすめ。フラットサーブをどの位置で取ってもジャストでの返球になるため、リターンエースが狙いやすいぞ!
その他キャラの使い方解説はこちら
タワーでの立ち回り
スピンで左右に振る

ストロークタイプなので、得意のスピンを使って相手を左右に振ろう。ラリーでミスを誘いやすいので、主導権を握ってどんどん攻めていこう。
SSはまず1点を取ってから攻める

コースを狙って打つ
スーパーショットは高速ショットではないものの、コースを丁寧に決めれば得点できる。スーパーショットを使う時は、まずコースを狙って打つことから始めよう。
左右に振って攻めよう
ジャストショットが使える間は、とことん相手を振り回そう。奥行きのあるボールでジャストを打てば、相手のミスを誘いやすい。
"はやい"で鋭角を狙う
わざと、"はやい"の判定で左右にフリックすると、鋭角にボールを打つことができる。アウトになるリスクは非常に高いが、ジャストショットで打てるため得点力も高くなるぞ!
左右や奥行きのあるボールの打ち方

他のキャラ優先でも良い
アマタのスーパーショット自体で得点することは可能だが、確定ジャスト効果による得点力はあまりない。他のキャラでより使えるスーパーショットがあれば、そちらを優先しても良い。
ダブルスでの立ち回り
後衛でラリーをする

アマタは後衛での立ち回りがおすすめ。スピンを使ったラリーで相手のミスを誘おう。
スーパーショットの使い所を見極める

得点できるコースを見極めて打つ
アマタのスーパーショットは、他の高速ショットに比べやや遅め。取られる可能性も普通より高いので、しっかりと得点できるコースを見極めて打とう。
スタミナが少ない時に使う
スタミナが少なくなってきた時に使うのはアリだ。万が一届かないボールが飛んできた時に、チャンスボールを与えずにジャストで返せる点が優秀だぞ!
ログインするともっとみられますコメントできます