白猫テニス(白テニ)の正月カスミの使い方を徹底解説!スーパーショットの使い方/使い所や、タワー/ダブルスでの立ち回りなどをまとめていますので、正月カスミを使う際に参考にして下さい。

正月カスミの特徴

機動力に長けたテクニックタイプ
正月カスミは、スピード値が高く機動性に長けており、使い勝手が良い。また、テクニックタイプなので守備範囲も広く、長いラリーでも粘りやすいぞ!
数少ないスタミナタイプキラー
オートスキルにスタミナタイプキラーを持つ。スタミナキラーを持つキャラが少ないため、重宝するキャラの1人だ。
その他のキャラはこちら
スーパーショットの使い方

※返球数は全て"はやい"でカウント
破邪双舞 | 2打球連続神速フラットショット |
---|---|
必要返球数 | 15回 |
1球目で得点を狙おう
カスミのSSは神速なので、コースを突けば返球されにくい。1球目で得点できるように、相手を誘導してから打とう!
2球目は自身のサーブ時に使える
1球目で得点後、自身のサーブ時にカスミを使おう。相手をスライスサーブ等で端に寄せて2球目の神速ショットを放つと、非常に得点につながりやすくなる!
2球目の前にGSなどをはさめない

1球目を打った後は、必ず2球目が神速ショットになる。ギアショット等で一旦間を置くことができないので注意しよう。
その他キャラの使い方解説はこちら
タワーでの立ち回り
スライスでSSを溜めよう

テクニック値が高いため、スライスでのラリーがおすすめ。相手が前に出てこない限りは、スライスやドロップで翻弄しよう。
SSで2得点を狙おう

1得点目の狙い方
1得点目は、相手を翻弄したのちSSを放とう。テクニックタイプなのでドロップを駆使して、相手のスキを作るのが良い。放つ時はできる限り前から打つと、より決まりやすい。
2得点目の狙い方
自身がサーブの時は、スライスサーブで相手をコート端に寄せよう。その後反対側に返球すれば得点しやすい。
レシーブ時は、できるだけサービスラインギリギリまで立ち、相手の反対側を狙おう。相手の動きによっては、逆を突くのも効果的だ。
中盤~終盤にかけて活躍できる

試合中盤以降、相手のスタミナが少ないシーンでSSの強さが活きる。スタミナが少ない時にコースを突けば、間に合わないことがほとんどなので、積極的に得点しに行こう。
ダブルスでの立ち回り
前衛で得点を狙う

テクニックタイプなので、前衛を担おう。機動力も高いためポーチにも出やすく、得点を狙うことができる。
SSは相手のスキを突こう

ダブルスでは、神速ショットがやや返されやすいのが難点。しかし、相手のスタミナが少ない時や、コースを突ける時に前衛から放てば、得点を狙うことができる。
正月カスミにおすすめのペア
キャラ | ポイント |
---|---|
![]() | ・後衛を担当できる ・雪/クレーコートで相性がいい ・魔鏡からの神速ショットが脅威 |
![]() | ・後衛を担当できる ・雪/クレーコートで相性がいい ・剣でスタミナを削り、スキを作りやすい |
![]() | ・後衛を担当できる ・雪コートで相性がいい ・氷雨で翻弄し、スキを作りやすい |
ログインするともっとみられますコメントできます