白猫テニス(白テニ)の神気キャロの評価/対策記事です。スーパーショット(SS)やステータスなどをもとに、キャロを評価しています。おすすめのギア(ラケット/シューズ)や、対策方法なども掲載しています。
同時登場のキャラ
キャロの評価点と役割別評価0

勝負事に情熱を燃やすチェスプレーヤー。
テニスでも無敗を貫くため、
特訓を重ねる。
全キャラ中の評価点数
シングルス評価点 | 8.0 /10点 |
---|---|
ダブルス評価点 | 8.5 /10点 |
キャロの基本情報0
キャロのキャラデータ
コート | ![]() |
---|---|
タイプ | ![]() |
スイングエリア | せまい |
利き手 | 左 |
SS蓄積回数 | 13回 (▶SS蓄積回数一覧) |
モチーフラケット | ![]() |
モチーフシューズ | ![]() |
声優 | ブリドカット セーラ 恵美 (ぶりどかっと せーら えみ) |
キャロのスキル/ステータス0
リーダースキル/オートスキル
リーダースキル |
---|
リーダーとサブのスピードタイプのみストロークが+5% |
オートスキル |
---|
相手よりポイントが多い場合、スリップを無効化する |
相手よりポイントが多い場合、スタミナ消費-20% |
ダブルススキル
無し
星4キャラダブルススキル一覧ステータス
※上方修正キャラにおける追加パラメーターは、基本値に純粋に加算されないため基本値のみを掲載しています。
Lv.100 | 限界突破後 | |
---|---|---|
サーブ | 243 | 303 |
ストローク | 305 | 365 |
テクニック | 270 | 330 |
スタミナ | 273 | 333 |
スピード | 350 | 410 |
他キャラとの比較
※Lv100・無凸時のステータスです。基本値のみで比較しています。
星4キャラのステータス一覧キャロのスーパショット(SS)0
神気・クワイエットムーブ |
---|
打球時、自身のスタミナを100回復し、2ポイントの間サーブ以外のバウンドする方向が変化+バウンドが低めになる。 |
SS必要返球数:13回 (※全て"はやい"でカウント) |
関連記事
キャロの評価0
シングルス評価と立ち回り
ポイントリードでアドバンテージ
相手より得点がリードしていることで、スリップ無効とスタミナ消費軽減を得ることができる。有利な状況をさらに有利に展開できる点が非常に優秀だ。
神気でスタミナ回復を取得
神気解放することで、SS効果にスタミナ回復がつく。長期戦になっても対応しやすくなり、イレギュラーバウンドと合わせて得点を狙っていきやすい。
ダブルス評価と立ち回り
SS効果で相手のミスを誘う
SSのイレギュラーバウンドで、相手の返球ミスを誘うことができる。スマッシュであれば得点にもつなげやすく、ダブルスでも活躍しやすい。
対策がされやすい
イレギュラーバウンド自体はランダムなものの、中衛付近で守備を固めることで対策ができてしまう。
キャロにおすすめのギアとスロットスキル0
おすすめのラケット
おすすめのシューズ
シューズ | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・高いスピード値で機動力を大幅アップ ・スタミナ面も十分強化できる |
![]() | ・高い機動力でボレーしやすい |
![]() | ・高いスピード値で機動力アップ ・スタミナ維持でスイングエリア拡大 |
![]() | ・リード時スイングエリア拡大で戦いやすい |
他のギア評価はこちら
キャロの対策方法0
キャロ対策におすすめのキャラ
対策のポイント
中衛守備+スライスで粘る
コート中央に陣取り、スライスに変更してラリーを続けるのが効果的。イレギュラーバウンドが発生する前に返球できるようにしておけば問題無い。
スマッシュを打たせない
スマッシュを打たせてしまうと、スマッシュの速度でイレギュラーバウンドが発生してしまう。高確率で失点するので、むやみにロブを打つのは控えよう。
キャロは本家白猫ではどんなキャラ?
立ち絵/覚醒絵を見る!(ネタバレ含)通常版キャロ


白猫温泉物語版キャロ


極度の負けず嫌い
勝負事が大好きで、負けず嫌い。勝負を挑んだ相手に勝利するまで再戦を申し込み続ける"無敗"の勝負師。
千日手のルーンで相手を拘束
キャロが許すまで、対戦相手がキャロと試合をし続けなければならなくなる効果のルーンを所持している。キャロはこの効果を利用して、自分が勝つまで勝負を続行する。
千日手とは将棋の専門用語で、「お互いが不利な状況に陥らないため、同じ手順を繰り返すしかなくなる」ことを指す。
ログインするともっとみられますコメントできます