白猫テニス(白テニ)で追加されたキャロとエシリアを比較し、どっちが強いか、どっちが当たりかを徹底検証!白猫テニス(白テニ)ユーザーによるアンケートも募集中!

各キャラクターの評価や性能はこちら
キャロとエシリアのスーパーショット比較
スーパーショットの性能
キャラ | 特徴 |
---|---|
![]() | 【必要返球数 13回】 イレギュラーバウンドを発生させる高速ショットが使いやすい。効果中はサーブ以外のすべてにイレギュラーバウンドが付く。 |
![]() | 【必要返球数 14回】 自コートにはSSゲージ蓄積、相手コートにはSSゲージ減少フィールドを展開できる。サポート力に富んだ優秀なスーパーショット。 |
純粋な得点力はキャロ圧勝!
イレギュラーバウンドの効果が非常に強く、相手が返球できずに得点できる場面が多々ある。ロブやスマッシュなどにも適用されるため、比較的簡単に得点が狙えるのが強み。
サポートが優秀なエシリア
エシリアのスーパーショットは、高速ショットのため1得点を狙うにはまずまずの使い勝手。追加効果で相手のSSゲージを減らしたり、味方のSSゲージを蓄積できる点でサポート役としての活躍が見込める。
フィールドの展開場所を選ぶ必要があるため、活かし切るのが難しいのが難点だ。
タワーではどっちが強い?

得点力を持ったキャロが有利!
純粋な得点力が輝くタワー戦では、キャロのイレギュラーバウンドが圧倒的に優秀だ。スーパーショット自体でも得点がしやすい上に、その後のラリーでもイレギュラーバウンド効果が使いやすい。相手にラリーすらさせずに得点できる点で、キャロが圧倒的に使いやすい。
またリード時のスタミナ減少軽減が使いやすく、キャロの強さに追い風を立てている。
エシリアは活躍の場が限られる
対ソフィ戦かつポイントが負けている時でないと、エシリアは輝けない。相手にソフィがいなければエシリアを使う意味自体が薄れてしまうため、対戦相手によってはエシリアを使う理由がない。
性能を活かせる場面では使い勝手が良いものの、相手にポイントで負けていなければならない点が足を大きく引っ張っている。
ダブルスではどっちが強い?

ダブルスでも得点力に富むキャロが優秀
イレギュラーバウンドはダブルスでも驚異的。ロブやスマッシュなど、バウンドさせやすいボールで得点が狙えるため、チャンスが非常に多い点が素晴らしいところ。
エシリアはペアによっては効果絶大!
SSゲージ蓄積/減少の効果を活かせるかどうかが最大の分かれ目。テクニックタイプや強力なスーパーショットを持つキャラがいるなら、有利に立ち回りができる。
相手のSS使用タイミングをずらしたり、相手の想定を超える速さでSSが打てるためプレッシャーを与えやすい。
キャロとエシリアどっちが当たり?
キャロが大当たりの強さ!

イレギュラーバウンドで優秀な得点力を持ち、対エクセリア要因として大活躍ができるキャロが大当たり。タワー/ダブルスのどちらでも使い勝手の良さが目立ち、得点源として大活躍が可能。
リード時の性能強化も優秀で、勝っている時にさらに強さを発揮できるのは文句のつけようがない。ぜひ手に入れておきたい大当たりキャラだ!
キャロの評価はこちらエシリアは使いにくさが目立つ

エシリア最大の魅力はSSゲージに干渉できるスーパーショット。SSの使用タイミングをずらすことによって、相手に対策をさせにくい点が使いやすいところ。
しかし、逆境時でなければ効果が活かせない点がネックであり、ポイントが勝っている時はプレイヤースキルでカバーしなくてはならない。
ソフィ対策として活躍ができるものの、相手にソフィがいなければ全くの無駄になってしまう点もいただけない。
エシリアの評価はこちら
ログインするともっとみられますコメントできます