白猫テニス(白テニ)のギア(ラケット)、ワンズラブ(ゼロキスモチーフ)の最新評価記事です。ワンズラブ(シークレットフィーリング)のギアスキルやステータス、評価、スキル解放(スロット解放)すべきかどうかも掲載しています。
同時実装ギア
ゼロキスラケットの評価点数

シングルス評価 | 8.5 点 |
---|---|
ダブルス評価 | 8.0 点 |
ギアショット性能 | A ランク |
極進化 | 可 |
コート属性 | ![]() |
モチーフキャラ | ![]() |
ゼロキスラケットのギアスキル/ギアショット/ステータス
ギアスキル

サーブ+3%
ギアショット

返球時、2ポイントの間、相手をギアショット封印状態にする(使用回数1回)
ステータス
基本ステータス | 極進化後 コート補正込み | |
---|---|---|
![]() | 130 | 156 |
![]() | 0 | 0 |
![]() | 72 | 86 |
極進化についてはこちら
星4ラケット評価/ステータス一覧ゼロキスラケットの装備おすすめキャラ
モチーフキャラとの相性
モチーフキャラ | 相性度 |
---|---|
![]() | S |
GS封印は優秀だが、ゼロキスとは特段相性が良いわけではない。
装備させたいおすすめのキャラ
星4キャラクター最新評価一覧ゼロキスラケットの評価
強い点/弱い点
サーブとスマッシュ強化に
サーブの威力と、スマッシュの速度アップでチャンスを作り出しやすい点が優秀。サーブタイプに装備させて、チャンスボールを得点につなげよう。
後衛での打ち合いに弱い
ストローク値が上がらないので、後衛でスピンの打ち合いになると弱い。与えるダメージだけでなく、受けるダメージも多くなってしまうので、後衛を守るなら他のギアの方が良い。
前衛でも使いにくい
テクニックが上昇できるものの、数値は低め。ボレーなどの威力アップにもつなげられないため、前衛を担当する際にも使いにくいラケットだ。
今交換できるおすすめギアは?
ギアショットの使い道
相手のギアショットを封印
2ポイントの間、相手のギアショットを封印できる。厄介なギアを持っている相手に使うのが効果的だ。事前に相手のラケットをしっかり把握しておこう。
ピンチ回避も封印できる
相手前衛がギアショットを使えない状態にしよう。前衛でスマッシュを受ける際など、ピンチ回避の手段を消すことで得点のチャンスが生まれる。
その他ラケット評価一覧はこちら
ギアショットの使い道
編集中
おすすめのスロットスキル
スロット解放はすべき?
編集中
スロット解放についてはこちらおすすめスロットスキル
- スマッシュで返球時、SSゲージ+10%
- 各属性のスイングエリア+4%
- 各タイプのSS増加量+10%
ログインするともっとみられますコメントできます