白猫テニス(白テニ)の神気サクラの評価/対策記事です。スーパーショット(SS)やステータスなどをもとに、サクラを評価しています。おすすめのギア(ラケット/シューズ)や、対策方法なども掲載しています。
他Verのサクラの評価はこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
サクラの評価点と役割別評価0

四季を司る将軍のひとり。
お人好しで少し抜けたところもあるが、
新米<春将軍>として、使命に燃えている。
全キャラ中の評価点数
シングルス評価点 | 8.5 /10点 |
---|---|
ダブルス評価点 | 9.0 /10点 |
サクラの基本情報0
サクラのキャラデータ
星4キャラ最新評価一覧サクラのスキル/ステータス0
リーダースキル/オートスキル
リーダースキル |
---|
スタミナ消費量-5%、スタミナ+3% |
オートスキル |
---|
スタミナが緑色で、スピード+20%、テクニック+20% |
ジャストショットで返球時、相手に10秒間魅了付与 |
ダブルススキル
無し
星4キャラダブルススキル一覧ステータス
※上方修正キャラにおける追加パラメーターは、基本値に純粋に加算されないため基本値のみを掲載しています。
Lv.100 | 限界突破後 | |
---|---|---|
サーブ | 249 | 309 |
ストローク | 250 | 310 |
テクニック | 294 | 354 |
スタミナ | 302 | 362 |
スピード | 320 | 380 |
他キャラとの比較
※Lv100・無凸時のステータスです。基本値のみで比較しています。
星4キャラのステータス一覧サクラのスーパショット(SS)0
神気・満天桜景色 |
---|
打球時に45秒間、自コートに桜ギミックを設置し、SSゲージを50%上昇させるショット。桜ギミック内では打球時のダメージを25%軽減し、さらに1秒ごとにスタミナを9回復する。※桜ギミックは最大1つまで有効 |
SS必要返球数:14回 (※全て"はやい"でカウント) |
関連記事
サクラの評価0
シングルス評価と立ち回り
緑ゲージのうちに得点を重ねる
スタミナが緑ゲージであれば、テクニックとスピードが20%強化される。スタミナが緑色の間に、ネットプレーやスーパーショットで得点を狙っていきやすい。
SSゲージ50%上昇が優秀
神気解放を経て、サクラはSSを放った際にSSゲージを50%上昇させることができる。タワーでは、サクラでSSを使って上手く得点したあとに次のキャラにも回しやすい点は優秀。ただし、SSの球速は遅いため、SSでの得点は見込めない。
魅了を付与できるようになった
ジャストショットで返球した際、魅了を相手に付与することができるようになった。相手の返球次第では魅了状態から主導権を握り、得点することも可能だ。
スタミナが黄色で一気に性能ダウン
スタミナが黄色以下になってしまうと、オートスキルが発動しない。一気にピンチになってしまうため、スタミナが十分かつドリンクのある状況でないとやや使いづらい。
ダブルス評価と立ち回り
序盤は前衛で得点を狙える
サクラのオートスキルで、スタミナが緑色時にスピード/テクニックが向上する。前衛で必要なステータスが強化されるため、試合序盤は、前衛で得点を狙っていこう!
支援エリアが後衛に届きにくい
エンドラインよりやや後ろに位置取ってラリーをする後衛は、支援エリアの効果を受けることができない。前衛後衛で分かれて試合をする場合、後衛がコート内に入るのはリスクが高いため活用しづらい。
サクラエリアの視界妨害に注意
サクラエリアは広範囲をエフェクトで覆ってしまうため、ボールの軌道が読みづらくなる。慣れるまでボールを追う際は慎重に行動する必要があるのが難点だ。
サクラにおすすめのギアとスロットスキル0
おすすめのラケット
ラケット | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・ダブルス前衛時におすすめ ・燃焼GSでスタミナ差を付けやすい |
![]() | ・テクニックを大幅に向上できる ・GSでさらにテクニックアップ |
![]() | ・テクニック値向上におすすめ ・スライス封印でミスを誘いやすい |
おすすめのシューズ
シューズ | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・高いスピード値で機動力を大幅アップ ・スタミナ面も十分強化できる |
![]() | ・高い機動力でボレーしやすい |
![]() | ・高いスピード値で機動力アップ ・スタミナ維持でスイングエリア拡大 |
![]() | ・リード時スイングエリア拡大で戦いやすい |
他のギア評価はこちら
サクラの対策方法0
サクラ対策におすすめのキャラ
対策のポイント
短期戦で決着をつけたい
サクラは1度目のSS以降、SSゲージが7球ほどで蓄積する。長期戦になると短い間隔でSSが何度も打たれてしまうため、不利を作りやすい。ネットプレーなどで応戦し、短期戦で得点していきたい。
ログインするともっとみられますコメントできます