白猫テニス(白テニ)の神気ツキミライダーの評価/対策記事です。スーパーショット(SS)やステータスなどをもとに、ツキミライダーを評価しています。おすすめのギア(ラケット/シューズ)や、対策方法なども掲載しています。
ツキミライダーの評価点と役割別評価0

月うさぎのドロと、コートを駆ける
テニスプレーヤー。おだんご屋として
カジノシティに招待された。

全キャラ中の評価点数
シングルス評価点 | 8.5 /10点 |
---|---|
ダブルス評価点 | 9.0 /10点 |
ツキミライダーの基本情報0
ツキミライダーのキャラデータ
星4キャラ最新評価一覧ツキミライダーのスキル/ステータス0
リーダースキル/オートスキル
リーダースキル |
---|
ドリンク・回復アイテム回復量+10% |
オートスキル |
---|
ドリンク・回復アイテム取得時、SSゲージが上昇する |
ジャスト時2Pt間、自分のコート内に焼き団子を1個振舞う。焼き団子はスタミナ20回復と7秒間スイングエリア+20%の効果。ライド中に取得すると、7秒間メテオロブがコズミックメテオロブに変化する |
ダブルススキル
無し
星4キャラダブルススキル一覧ステータス
※上方修正キャラにおける追加パラメーターは、基本値に純粋に加算されないため基本値のみを掲載しています。
Lv.100 | 限界突破後 | |
---|---|---|
サーブ | 278 | 338 |
ストローク | 313 | 373 |
テクニック | 296 | 356 |
スタミナ | 400 | 460 |
スピード | 251 | 311 |
他キャラとの比較
※Lv100・無凸時のステータスです。基本値のみで比較しています。
星4キャラのステータス一覧ツキミライダーのスーパショット(SS)0
神気・ドロちゃんいくよ〜 |
---|
打球時、30秒間ライダーモードとなる高速ロブ。ライド中は、ロブが高速のメテオロブに変化し、移動速度+20%、地面型ギミック無効、GOODでの打球がジャスト、スタミナ消費-20%となる。 |
SS必要返球数:15回 (※全て"はやい"でカウント) |
関連記事
ツキミライダーの評価0
シングルス評価と立ち回り
おすすめの使い方 |
---|
SSが強力なので、SSをメインで打つキャラとして使うのがおすすめ。 |
コズミックメテオロブでボレーを牽制
SS後、焼き団子を拾うことでコズミックメテオロブを使用可能。前にいる相手は取ることができないので、相手の前衛を大きく制限することができる。
ライダーモードを持続させやすい
ライダーモード中はGOODがジャストに変化する。SSゲージ蓄積量が増えるため、30秒の間にSSゲージを溜めやすくなっているぞ!回復アイテム取得時にもSSゲージが増えるため、上手くいけばループも可能だ!
スイングエリアを拡張
焼き団子を拾うことで、7秒間スイングエリアが+20%される。移動速度も上がるようになったので、かなり耐久しやすいキャラとなった。
ダブルス評価と立ち回り
おすすめの使い方 |
---|
後衛で使うのがおすすめ |
守りやすい性能
ジャストで設置できる焼き団子を食べると、スイングエリアが+20%される。ライダーモードの間は、スイングエリア拡大の状態を維持しやすいので、守り性能が高いキャラと言える。
前衛を大きく牽制
ダブルスでも、相手の前衛を大きく牽制できる。ただし、コズミックメテオロブの決定力はシングルスに比べると落ちる。
ツキミライダーにおすすめのギアとスロットスキル0
おすすめのラケット
おすすめのスロットスキル
- SS増加量+5%
- スタミナタイプのSS増加量+10%
- グラス属性のスイングエリア+4%
- ジャストショットで返球時、スタミナダメージ+20%
- ジャストショットで返球時、10秒間スイングエリア+10%
おすすめのシューズ
シューズ | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・スタミナ面が強化され、より打ち合いに強くなる ・スピードも強化できる |
![]() | ・スタミナ面が強化され、より打ち合いに強くなる |
![]() | ・耐久力アップ! |
![]() | ・スタミナ消費を抑えられる ・スイングエリア拡大 |
おすすめのスロットスキル
- スタミナタイプのスタミナ消費-10%
- スタミナタイプのスイングエリア+6%
- スイングエリア+7%、ただしスタミナ消費量+3%
他のギア評価はこちら
ツキミライダーの対策方法0
ツキミライダー対策におすすめのキャラ
キャラ | ポイント |
---|---|
![]() | ・瞬間移動でコズミックメテオロブを対処可能 |
![]() | ・左右にスピンを振ることで得点しやすい |
![]() | ・スイングエリアが広いので、コズミックメテオロブを取りやすい |
![]() | ・コズミックメテオロブをスマッシュできれば、得点となりやすい |
対策のポイント
コズミックメテオロブに注意!
ツキミライダーと戦う時は、とにかくコズミックメテオロブに注意したい。積極的なプレーは控え、ロブを抜かれないようにしつつSSを溜めて得点のチャンスを伺おう。
ツキミライダーは本家白猫ではどんなキャラ?
立ち絵/覚醒絵を見る(ネタバレ含)魔道士強化記念版ツキミ


茶熊学園2016版ツキミ


ミステリーランド版ツキミ


月うさきのドロちゃん
月うさぎと呼ばれる大きい体をした空飛ぶうさぎ。ある日突然ツキミの元に現れ、共に生活をしている。
ドロちゃんは何を考えているのかよく分からないが、みんなのことはちゃんと見ているらしい。
ツキミがドロちゃんと命名
茶熊学園での思い出にて、ドロちゃんがどこからかキャベツをドロボーしてきたことを注意したツキミ。その際に一緒にいたハルカが、「まさか、それでドロちゃん!?」と驚くシーンがある。
命名については明言されていないが、ドロボーを働くところからきているらしい…。
ログインするともっとみられますコメントできます