白猫テニス(白テニ)のファルファラの使い方を徹底解説!スーパーショットの使い方/使い所や、タワー/ダブルスでの立ち回りなどをまとめていますので、ファルファラを使う際に参考にして下さい。

ファルファラの特徴は?

機動力が高くネットプレー向き
機動力がとても高く、相手が3打球すばさらに移動速度がアップする。素早いスピードでネットプレーを得意とするキャラだ。
スタミナが少なく長期戦は不向き
高いスピードに対しスタミナは低め。長期戦になるとスタミナ不足で不利になりやすい。できるだけ短時間で得点してけるようにしたい。
ステータス比較はこちら
スーパーショットの使い方

※返球数は全て"はやい"でカウント
ベッラ・オスクリタ |
---|
着弾地点に、2ポイント間、蝶の空中型ギミックを5個設置する高速ショット。蝶は触れると爆発し、15ダメージと20秒間毒Lv6を与える。 |
必要返球数:13回 |
他キャラとの比較はこちら
相手コートを分断してスキを作り出す
ノックバック+毒付与の障害物を直線上に設置できる。相手コートを無理やり分断し、相手が近寄りづらいエリアを作り出せる点が非常に優秀。
高速ショットで得点力も十分
スーパーショット自体も高速ショットとなっているため、相手のスキをつくように打てば得点に繋げやすい。
その他キャラの使い方解説はこちら
ファルファラにおすすめのギア
おすすめラケット
ギア | ポイント |
---|---|
![]() | ・スロウ付与で相手の立ち回りを妨害 |
![]() | ・感電/スロウで相手の立ち回りを妨害 |
![]() | ・スーパーショットの毒レベルを7にアップできる |
他のラケットはこちら
おすすめシューズ
他のシューズはこちら
タワーでの立ち回り方
序盤はSS蓄積が早いキャラで対応

ファルファラでSSを使う場合は、SS蓄積をできるだけ他キャラで行うのがおすすめ。ファルファラで打ち合うのはスタミナ消費という点からもデメリットが大き目。
前衛から対角を狙ってSSを使う


ファルファラにチェンジをしたら、3打球前後で前衛に出て行こう。相手をサイドに追い詰めるようなラリーをしつつ、対角に向かってSSを打てばコート分断が成功しやすいぞ。
テクニックタイプで2得点目を狙う

高速ショットでうまく得点ができたら、テクニックタイプにチェンジして2点目を狙おう。分断したコートにドロップなどで追い込むと良い。
タワー攻略関連記事はこちら
ダブルスでの立ち回り方
基本は前衛がおすすめ
シングルス戦同様に、前衛でボレーしつつSSゲージを溜めて行こう。
コート分断がダブルスでも有用
ダブルスではコート中央を狙うようにSSを使うのがおすすめだ。相手二人を分断できればミスを誘いやすくなる。
ログインするともっとみられますコメントできます