白猫テニス(白テニ)のカスミの使い方を徹底解説!スーパーショットの使い方/使い所や、タワー/ダブルスでの立ち回りなどをまとめていますので、カスミを使う際に参考にして下さい。

カスミの特徴は?

神気解放でテクニック値が向上
ストロークタイプの中ではテクニック値が高め。スライスで受けるダメージを軽減したり、ボレーの威力アップで自らネットプレーにも出られる。
足が遅い
神気解放後であってもスピード値は低いため、左右に振られる試合に弱い。スピード値を向上させるギアを装備させて補う必要があるぞ!
ステータス比較はこちら
スーパーショットの使い方

※返球数は全て"はやい"でカウント
神気・天羽々撃 |
---|
超神速フラットショット |
必要返球数:12回 |
他キャラとの比較はこちら
さらに早くなった超高速ショット
高速ショットの速度に磨きがかかり、「分かっていても返球できない」といった状況を作りやすい。
また、相手コートのスキを突きやすく、1得点を狙っていきやすいのも魅力的。
打つ場面は慎重に
付与効果は一切ない。そのため、返球されてしまうと形勢が不利に傾きやすくなる。確実に得点できるチャンスを作り出そう。
その他キャラの使い方解説はこちら
カスミにおすすめのギア
おすすめラケット
ギア | ポイント |
---|---|
![]() | ・ギアショットで得点力を向上 ・3ステータスでバランスよく強化できる |
![]() | ・ストローク/テクニック強化で戦いやすい ・GSでミスを誘いやすくなる |
![]() | ・ストローク/テクニックをバランスよく強化 |
![]() | ・テクニック値の向上に ・GSで苦手なスロウを回復 |
![]() | ・ストローク強化に ・GSで苦手なスロウを回復&無効化 |
他のラケットはこちら
おすすめシューズ
他のシューズはこちら
ダブルスでの立ち回り方
基本は後衛でラリーが望ましい

後衛でノックバックを活かした立ち回りを行うのが良い。ギアはスピード値を補うものを装備させておこう。
返球はグッド以上を心がける

返球はグッド以上でノックバックとダメージアップを発生させられる。相手のスキを作り出せる優秀な性能なので、グッド以上を出せるように練習しよう。
高速SSはコートのスキを見極める

カスミの高速SSは相手を狙うよりも、相手コートのスキを突くように打つ方が得点につなげやすい。ラリーで相手の立ち回りを乱してから使おう。
ノックバック+カウンターボレーが強い!
前衛と後衛でしっかりと意思疎通ができるのであれば、得点につなげやすいパターン!しっかり練習して勝利をつかもう!
ノックバック+カウンターボレーの流れ解説

▲グッド以上の返球で前衛を狙う!

▲相手の前衛がノックバックでスキが生じる!

▲ボレーされたボールを前衛がカウンターボレー!
ダブルス攻略関連記事はこちら
タワーでの立ち回り方
3キャラのうちのどういうポジションなのかなど
序盤戦でSSを溜めつつラリー

SS蓄積の早さを活かし、序盤に使ってラリーをしていこう。グッド以上の返球でダメージアップもあるので、正確に打てるよに練習しておくことが大事だ。
余裕があるならネットプレーに!

カスミの真髄はグッド以上の返球で得られるノックバック効果。相手を後ろに下げてネット側にスキを作れるという点を活かすなら、ネットプレーに出ると得点に繋げやすい。
ただ、足の遅いカスミを使いこなせるプレイヤースキルが重要になってくる。
相手を左右に寄せてからSSを打つ

超高速ショットは相手を左右どちらかに寄せてから、対角に打つことでほぼ確実に得点につなげられる。
自分は前に詰めつつ、得点のスキを伺おう。
ログインするともっとみられますコメントできます