白猫テニス(白テニ)の神気アイドルエクセリアの評価/対策記事です。スーパーショット(SS)やステータスなどをもとに、アイドルエクセリアを評価しています。おすすめのギア(ラケット/シューズ)や、対策方法なども掲載しています。
他Verのエクセリアの評価はこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
アイドルエクセリアの評価点と役割別評価1


全キャラ中の評価点数
シングルス評価点 | 9.5 /10点 |
---|---|
ダブルス評価点 | 9.5 /10点 |
アイドルエクセリアの基本情報1
アイドルエクセリアのキャラデータ
コート | ![]() |
---|---|
タイプ | ![]() |
スイングエリア | せまい |
利き手 | 右 |
SS蓄積回数 | 11回 (▶SS蓄積回数一覧) |
モチーフラケット | ![]() |
モチーフシューズ | ![]() |
声優 | 丹下桜 |
アイドルエクセリアのスキル/ステータス1
リーダースキル/オートスキル
リーダースキル |
---|
リーダーとサブのハード属性のみ相手から受けるスロウLvを2下げる(下限はLv1) |
オートスキル |
---|
スタミナが緑色で、スタミナ消費-25% |
チャージショットが打てるようになる |
ダブルススキル
ペアがテクニックorスピードタイプの時、2人のスピード+5% |
聖夜ソフィとペアの時、ジャストショットで相手を凍結Lv3にする |
ステータス
※上方修正キャラにおける追加パラメーターは、基本値に純粋に加算されないため基本値のみを掲載しています。
Lv.100 | 限界突破後 | |
---|---|---|
サーブ | 255 | 315 |
ストローク | 395 | 455 |
テクニック | 275 | 335 |
スタミナ | 304 | 364 |
スピード | 311 | 371 |
他キャラとの比較
※Lv100・無凸時のステータスです。基本値のみで比較しています。
星4キャラのステータス一覧アイドルエクセリアのスーパショット(SS)1
神気・クリスタルプライド |
---|
ゲージ消費量でLv変化 Lv1:確定ジャスト1打球のロブ。特殊状態時2打球 Lv2:スタミナ100回復&10打球間、特殊状態の超高速ショット(凍結無効&強化型チャージ&凍結Lv4オーバーチャージ習得) |
SS必要返球数:11回 (※全て"はやい"でカウント) |
関連記事
アイドルエクセリアの評価1
シングルス評価と立ち回り
おすすめの使い方 |
---|
初手から出して、SSを打っても強いオールラウンダー |
初手要員として優秀
SS蓄積回数がはやいで11回と速めなため、初手から使っていきやすいキャラ。Lv1SSのロブでボレーを牽制しやすい点も優秀。
ロブからのオーバーチャージが強力!
Lv1SSのロブで時間を稼ぎながら、確実に確定ジャストオーバーチャージを狙うことができる。スタミナダメージが高く、決定力も高い非常に強力なチャージショットとなっている。
ダブルス評価と立ち回り
おすすめの使い方 |
---|
後衛で使うのがおすすめ |
チャージャーとして優秀
スタミナを削って有利に立ち回りやすいチャージキャラ。ダブルチャージをやりたい場合などは出番がありそうだ。
SSの決定力不足
SSは付与効果が少なく、10打球間しか続かない。ダブルスでは決定力不足を感じる場面が出てくるだろう。
アイドルエクセリアにおすすめのギアとスロットスキル1
おすすめのラケット
ラケット | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・SS回転率を上げる ・スイングエリア強化 |
![]() | ・汎用性の高いロブGS ・スイングエリア強化 |
![]() | ・汎用性の高いロブGS ・スイングエリア強化 |
![]() | ・前衛をさらに牽制 ・SS回転率を上げる |
おすすめのスロットスキル
- スタミナダメージ+10%
- ストロークタイプのSS増加量+10%
- ハード属性のスイングエリア+4%
- 得点時、SSゲージ+10%
おすすめのシューズ
シューズ | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・誰に履かせても高性能なシューズ |
![]() | ・スタミナ消費を抑えられる ・スイングエリア拡大 |
![]() | ・スタミナとスピードを強化 |
![]() | ・スイングエリア拡大 ・スタミナも強化 |
おすすめのスロットスキル
- ハード属性の移動速度+2.5%
- ストロークタイプの移動速度+4%
- ハード属性のスイングエリア+4%
- ストロークタイプのスイングエリア+6%
- スイングエリア+7%、ただしスタミナ消費量+3%
他のギア評価はこちら
アイドルエクセリアの対策方法1
アイドルエクセリア対策におすすめのキャラ
キャラ | ポイント |
---|---|
![]() | ・巨大化でオーバーチャージを取りやすい ・ロブ警戒も必要ない |
![]() | ・巨大化でオーバーチャージを取りやすい ・ロブ警戒も必要ない |
![]() | ・ギミックでミスを誘いやすい ・スタミナ無敵効果持ち |
![]() | ・縮小化で有利に戦える |
対策のポイント
スタミナ対策は必須レベル
オーバーチャージのスタミナダメージが非常に大きい。打ち合うとすぐにスタミナが枯れてしまうので、スタミナ無敵効果や回復量アップなどで対策をしておきたい。
常にLv1SSを警戒する
アイドルエクセリアは、かなり少ないSSゲージ消費量でLv1SSのロブショットを使用できる。戦う時は、常にロブショットを警戒して立ち回ったほうが良い。
ログインするともっとみられますコメントできます