白猫テニス(白テニ)の神気ケロロ軍曹の評価/対策記事です。スーパーショット(SS)やステータスなどをもとに、ケロロ軍曹を評価しています。おすすめのギア(ラケット/シューズ)や、対策方法なども掲載しています。
神気解放キャラ評価まとめケロロ軍曹の評価点と役割別評価0

ガマ星雲第58番惑星 宇宙侵攻軍
特殊先行工作部隊隊長。
お腹のケロンスターは隊長の証。
全キャラ中の評価点数
シングルス評価点 | 9.0 /10点 |
---|---|
ダブルス評価点 | 8.5 /10点 |
ケロロ軍曹の基本情報0
ケロロ軍曹のキャラデータ
星4キャラ最新評価一覧ケロロ軍曹のスキル/ステータス0
リーダースキル/オートスキル
リーダースキル |
---|
サーブタイプのサーブ+5% |
オートスキル |
---|
スマッシュ時、1秒間、SSゲージを自動蓄積 |
スタミナが緑色で、サーブ+20%・スピード+15% |
ダブルススキル
無し
星4キャラダブルススキル一覧ステータス
※上方修正キャラにおける追加パラメーターは、基本値に純粋に加算されないため基本値のみを掲載しています。
Lv.100 | 限界突破後 | |
---|---|---|
サーブ | 351 | 411 |
ストローク | 291 | 351 |
テクニック | 271 | 331 |
スタミナ | 315 | 375 |
スピード | 292 | 352 |
他キャラとの比較
※Lv100・無凸時のステータスです。基本値のみで比較しています。
星4キャラのステータス一覧ケロロ軍曹のスーパショット(SS)0
神気・談合坂SA |
---|
身代わり状態になり、10秒間スランプ状態を付与する特殊軌道の超高速ショット。状態中、4打球毎にスタミナ30回復する特殊ショットと、神速スマッシュ取得(返球時、凍結、感電Lv4、暗闇Lv5のいずれかを付与) |
SS必要返球数:12回 (※全て"はやい"でカウント) |
関連記事
ケロロ軍曹の評価0
シングルス評価と立ち回り
おすすめの使い方 |
---|
初手から出して、SSを打っても強いオールラウンダー |
SSの決定力が高い
SSは、飛燕ショットに近い動きをする特殊なショットとなっている。それだけでも十分強力だが、必ず右側に向かって曲がることを活かして、フェイントで鋭角ボレーやスマッシュが決まりやすく、かなり得点力が高い。
状態異常が強力
SSによって付与できるスランプ状態に加え、神速スマッシュによって凍結、感電暗闇をランダムに付与できる。SS後も状態異常で相手を翻弄し、得点を狙っていくことができる。
身代わり状態になれる
SSで身代わり状態になることができる。無敵ラケットと組み合わせれば、特殊状態を維持してループをさせやすくなるので、非常に優秀。
ダブルス評価と立ち回り
おすすめの使い方 |
---|
前衛も後衛もできる |
身代わりスタミナ持ち
SSで身代わり状態になることができる。スタミナが枯れていても、SSさえ打てれば移動速度が復活するのは優秀。
決定力は下がる
ダブルスでは、守りが2人になるためフェイントが通じづらくなる。シングルスに比べ決定力がどうしても下がってしまう点は残念。
ケロロ軍曹におすすめのギアとスロットスキル0
おすすめのラケット
ラケット | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・スタミナ無敵で身代わり状態を維持できる |
![]() | ・スタミナ無敵で身代わり状態を維持できる |
![]() | ・GSを封印してボレーをしやすく |
![]() | ・スイングエリア拡大 ・汎用性の高いGS |
おすすめのスロットスキル
- サーブタイプのSS増加量+10%
- ハード属性のスイングエリア+4%
- ジャストショットで返球時、10秒間スイングエリア+10%
- スマッシュで返球時、SSゲージ+10%
おすすめのシューズ
シューズ | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・スタミナ消費を抑えられる ・スイングエリア拡大 |
![]() | ・スタミナ消費を抑えられる ・スイングエリア拡大 |
![]() | ・スタミナ消費を抑えられる |
![]() | ・スイングエリア拡大 ・スタミナ維持をしやすくなる |
おすすめのスロットスキル
- ハード属性のスイングエリア+4%
- サーブタイプのスイングエリア+6%
- ポイント開始時、1秒間でスタミナ40回復
他のギア評価はこちら
ケロロ軍曹の対策方法0
ケロロ軍曹対策におすすめのキャラ
キャラ | ポイント |
---|---|
![]() | ・飛びついてもスタミナが枯れない ・スタミナ勝負で勝ちやすい |
![]() | ・ノックバックで得点力を封じる |
![]() | ・状態異常無効 |
![]() | ・支援ギミックで守りやすい ・スタミナ勝負で勝ちやすい |
対策のポイント
特殊ショットの軌道を覚える
ケロロ軍曹のSSは、受ける側から見て必ず左側に曲がっていくショットとなっている。軌道を覚えてき、なるべく取れるようにしておきたい。
スタミナ面が強いキャラを使う
状態異常や特殊軌道ショットを使ってくるため、どうしても打ち上げてしまいやすい。スタミナが低いキャラだとスタミナ負けしがちなので、なるべくスタミナ面が強いキャラで戦おう。
ログインするともっとみられますコメントできます