白猫テニス(白テニ)の茶熊シャルロットの評価/対策記事です。スーパーショット(SS)やステータスなどをもとに、茶熊シャルロットを評価しています。おすすめのギア(ラケット/シューズ)や、対策方法なども掲載しています。
他Verのシャルロットの評価はこちら | |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
茶熊シャルロットの評価点と役割別評価0

茶熊学園で生徒会長を務める、光焔の御子。
学生の立場を活かして、
スポンサー獲得を目指す。

全キャラ中の評価点数
シングルス評価点 | 8.0 /10点 |
---|---|
ダブルス評価点 | 8.0 /10点 |
茶熊シャルロットの基本情報0
茶熊シャルロットのキャラデータ
星4キャラ最新評価一覧茶熊シャルロットのスキル/ステータス0
リーダースキル/オートスキル
リーダースキル |
---|
ハード属性のテクニック+5% |
オートスキル |
---|
スタミナが緑色で、スピード+50% |
スタミナが黄色以上で、スタミナ消費-15% |
ダブルススキル
無し
星4キャラダブルススキル一覧ステータス
※上方修正キャラにおける追加パラメーターは、基本値に純粋に加算されないため基本値のみを掲載しています。
Lv.100 | 限界突破後 | |
---|---|---|
サーブ | 255 | 315 |
ストローク | 307 | 367 |
テクニック | 376 | 436 |
スタミナ | 291 | 351 |
スピード | 299 | 359 |
他キャラとの比較
※Lv100・無凸時のステータスです。基本値のみで比較しています。
星4キャラのステータス一覧茶熊シャルロットのスーパショット(SS)0
繚焔光反衝 |
---|
打球時、2ポイント間、茶熊会長状態となる超高速ショット。茶熊会長状態では、凍結無効&SSゲージ自動蓄積。相手のSS・スペシャルを返球すると神速ショットを放つ |
SS必要返球数:15回 (※全て"はやい"でカウント) |
関連記事
茶熊シャルロットの評価0
シングルス評価と立ち回り
茶熊会長状態でプレッシャーを与える
SSを先に出すことで、茶熊会長状態となり、相手のSSを神速ショットで返球可能。相手がスーパーショットを打ちづらい状況を作り出せるため、ラリーを有利に展開しやすい。
SS自動蓄積が有利
SS効果中はボールを返球しない時間にもSSゲージを蓄積していける。SSの効果を最大限活かして、相手よりも有利を勝ち取ろう。
凍結無効で立ち回りやすい
SS効果中は凍結無効となるため、厄介な凍結を無視して戦える。強化効果を解除するSSを持つハルカなどを対策するのにも使える点が優秀だ。
プレイヤースキルが試される
得点力はSSの高速ショットのみとやや低い。あとはSS効果中に相手のSSをカウンターするか、機動力を活かしたネットプレーに委ねられる。プレイヤースキル次第で得点力に開きが出てしまうのが難点だ。
ダブルス評価と立ち回り
茶熊学園状態が強力
SS自動蓄積が優秀で、ペアが打ち合いしている間にもSSゲージを溜めていける。SSを打つ機会が増えるため得点チャンスも増えるぞ!
SSカウンターでピンチをチャンスに
茶熊学園状態であれば、相手のSSを神速ショットで返球できるようになる。相手のSSを得点のチャンスに変えることができる点が優秀。
SSカウンターが狙いにくい
SSゲージの蓄積速度の違いや、ボールに触れない状況が多い場合、SSカウンターを活かすことが難しくなる。
茶熊シャルロットにおすすめのギアとスロットスキル0
おすすめのラケット
ラケット | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・GSで状態異常対策 ・ステータスもバランスよく強化 |
![]() | ・ステータスをバランスよく強化 ・スロウ/感電付与でラリーを有利に |
![]() | ・ギアショットで得点を狙う |
![]() | ・GSで相手のSSタイミングを調整 |
おすすめのシューズ
シューズ | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・高いスピード値で機動力を大幅アップ ・スタミナ面も十分強化できる |
![]() | ・高い機動力でボレーしやすい |
![]() | ・高いスピード値で機動力アップ ・スタミナ維持でスイングエリア拡大 |
![]() | ・リード時スイングエリア拡大で戦いやすい |
他のギア評価はこちら
茶熊シャルロットの対策方法0
茶熊シャルロット対策におすすめのキャラ
対策のポイント
編集中
ログインするともっとみられますコメントできます