白猫テニスのチャージショットについての解説記事です。チャージショット打ち方のコツや、対策方法、チャージショットを使えるキャラなどをまとめていますので参考にして下さい。

チャージショットの仕様
オートスキルで習得

一部のストロークタイプキャラが、オートスキルで習得可能!
ストロークタイプキャラ一覧長押しタップでチャージ!

チャージショットが使えるキャラで、長押しタップをしよう。キャラの周りが光って、チャージ状態になることができる。チャージには2段階あり、返球時の段階によってスピンの球速や威力がアップするぞ!
スマッシュもチャージで打てる!

スマッシュもチャージショットで打つことが可能。非常に球速が速いスマッシュとなるので、得点力が高く非常に強力だ!相手がチャンスボールで返球してきた時は積極的に狙おう!
ボールに追いつきにくくなる

チャージ中は移動速度が下がる。相手が左右にボールを振ってきたり、高速ショットを狙っている場合は、チャージを控えてボールに追いつけるようにしよう。
解除に一手間かかる
チャージ中に操作せずに一定時間経過か、SS/GSボタンをタップで解除が可能。基本的に、SS/GSボタン使用可能状態でないと解除できないので気をつけよう。
チャージショットのコツ
チャージすべきタイミングを見極める

一度チャージを開始してしまうと、手際よく解除するのが難しい。打つ前に、チャージした方が良いかそうでないかの見極めが大事だ。
返球後は少し動いてからチャージ

返球後に続けてチャージする場合は、一歩動いてからチャージを始めよう。全く同じ場所でチャージを始めるよりも、少し早くチャージを始められるぞ。
「はやい」の返球で鋭角を狙える

チャージショットで「はやい」を狙うと、鋭いコースでの返球が可能。チャージショット自体の球速も速いため、得点につながりやすい。ただし、狙いすぎるとアウトになる可能性があるので注意しよう。
チャージショットの対策方法
相手のバックハンドを狙う

球速が遅いバックハンドを狙ったラリーをしよう!バックハンドであれば、チャージショットを打たれても取りやすく、主導権を握られづらい。
フォアハンドとバックハンドボレーに出てチャージをさせない

果敢にネットプレーを仕掛けることで、相手がチャージするタイミングをなくすことができる。ボレーで相手を振り回して、チャージを封じよう!
ボレーのコツはこちらスロウなどの状態異常で対策!

状態異常を相手に付与して、チャージさせる余裕を無くすのも1つの手。感電や暗闇、スロウなどが非常に有効だ!GSやSSで相手のチャージを妨害しよう。
その他のテクニック系記事一覧
ログインするともっとみられますコメントできます