白猫テニス(白テニ)の聖夜ソフィの評価/対策記事です。スーパーショット(SS)やステータスなどをもとに、聖夜ソフィを評価しています。おすすめのギア(ラケット/シューズ)や、対策方法なども掲載しています。
聖夜ソフィの評価点と役割別評価0

全キャラ中の評価点数
シングルス評価点 | 8.5 /10点 |
---|---|
ダブルス評価点 | 9.0 /10点 |
聖夜ソフィの基本情報0
聖夜ソフィのキャラデータ
星4キャラ最新評価一覧聖夜ソフィのスキル/ステータス0
リーダースキル/オートスキル
リーダースキル |
---|
ハード属性のスピード+5% |
オートスキル |
---|
スタミナが緑色で、スピード+15%・テクニック+15% |
リード時、凍結無効 |
ダブルススキル
ペアがストロークorスタミナタイプの時、2人のストローク+5% |
アイドルエクセリアとペアの時、2人はSSゲージ増加量+20% |
ステータス
※上方修正キャラにおける追加パラメーターは、基本値に純粋に加算されないため基本値のみを掲載しています。
Lv.100 | 限界突破後 | |
---|---|---|
サーブ | 244 | 304 |
ストローク | 292 | 352 |
テクニック | 361 | 421 |
スタミナ | 304 | 364 |
スピード | 315 | 375 |
他キャラとの比較
※Lv100・無凸時のステータスです。基本値のみで比較しています。
星4キャラのステータス一覧聖夜ソフィのスーパショット(SS)0
ヘラルディックフロスト |
---|
打球時、2Pt間、氷の加護状態となる高速ショット。氷の加護状態時、ポイント毎に、着弾したボールを氷塊にする氷の紋章ギミックを4個出現させ、氷塊打球時、スピンが高速ショットにドロップが高速ドロップに変化 |
SS必要返球数:15回 (※全て"はやい"でカウント) |
関連記事
聖夜ソフィの評価0
シングルス評価と立ち回り
積極的な前衛ができる
ソフィはSSで自コートに氷の陣を張り、着弾したボールを凍結させて返球までの時間を稼ぐことができる。通常では返球に間に合わない位置のロブなども、凍結中であれば打ち返せるため積極的にネットプレーにいくことができる。
氷塊の返球が2種類!相手を惑わすショット
聖夜ソフィは、氷の紋章ギミックによって氷塊になったボールを2種類の方法で返球できる。スピンで返球すれば高速ショット、ドロップで高速ドロップと相手を翻弄できる点が非常に優秀。
ポイント毎に氷ギミックを出せる
SSを使ってから2pt中は、ポイント毎に氷の紋章ギミックを出すことができる。2ポイント間どちらも相手の返球を氷塊にして、スピンかドロップで翻弄することができる。
スタミナ面が弱点
スタミナ面をサポートするスキルが一切ついていないため、スタミナが弱点となっている。ただし、スタミナがない状態でも氷の陣のおかげで、ある程度は返球が間に合う。
ダブルス評価と立ち回り
ダブルスでも返球ミスを減らせる
聖夜ソフィの氷の紋章があれば、ダブルスでも相手のSSなどの返球ミスを抑えやすい。氷の紋章に着弾しなければいけないが、高速カーブショットや、ジグザグショットを止めることができるのは大きい。
ペアが氷塊を返球する可能性もある
氷塊になった相手のボールをペアが返球してしまうと、聖夜ソフィの強みを活かすことができない。ソフィで返球したい場合は、着弾時の位置によってはペアとの連携が必要。
聖夜ソフィにおすすめのギアとスロットスキル0
おすすめのラケット
ラケット | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・スイングエリア拡大 ・汎用性の高いGS |
![]() | ・スタミナダメージ対策に |
![]() | ・スタミナダメージ対策に |
![]() | ・スタミナを削りにくる相手への対策ができる ・他コートで使いやすくなる |
おすすめのシューズ
シューズ | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・スタミナ消費をさらに抑えられる ・スイングエリア拡大 |
![]() | ・スタミナ消費をさらに抑えられる ・スイングエリア拡大 |
![]() | ・スタミナ面を大幅強化 |
他のギア評価はこちら
聖夜ソフィの対策方法0
聖夜ソフィ対策におすすめのキャラ
対策のポイント
2点スルーする
普通に戦うとギミックを解除してから得点する必要があるため、時間がかかってしまう。SSを溜め直される可能性も高いので、こちらが強力なSSを持つキャラを持っている場合には、2点スルーするのが最も有効だ。
スタミナを削る
聖夜ソフィはスタミナが弱点となっているため、スタミナダメージで削っていく戦い方も有効だ。ただし、相手のドリンク運がいいと削りきるのに時間がかかってしまう点に注意。
ログインするともっとみられますコメントできます