白猫テニス(白テニ)のギア(ラケット)、スウィートフレーバー(アーモンドピークモチーフ)の最新評価記事です。スウィートフレーバー(シークレットチャーム)のギアスキルやステータス、評価、スキル解放(スロット解放)すべきかどうかも掲載しています。
同時登場のギア
アーモンドピークラケットの評価点数

シングルス評価 | 9.5 点 |
---|---|
ダブルス評価 | 9.5 点 |
ギアショット性能 | S ランク |
極進化 | 可 |
コート属性 | ![]() |
モチーフキャラ | ![]() |
アーモンドピークラケットのギアスキル/ギアショット/ステータス
ギアスキル

スタミナが緑色で、スイングエリア+7%
ギアショット

相手SS・GSの打球時に使用すると、返球時、5秒間、相手のSSゲージにダメージを与えるロブ(使用回数2回)
ステータス
基本ステータス | 極進化後 コート補正込み | |
---|---|---|
![]() | 51 | 61 |
![]() | 109 | 130 |
![]() | 50 | 60 |
極進化についてはこちら
星4ラケット評価/ステータス一覧アーモンドピークラケットの装備おすすめキャラ
モチーフキャラとの相性
モチーフキャラ | 相性度 |
---|---|
![]() | SS |
ピークが使うことで、SS・GS・スペシャル全てをカウンターできるようになる。相手に大きなプレッシャーをかけていけるぞ!
装備させたいおすすめのキャラ
キャラ | ポイント |
---|---|
![]() | キャラ名:アーモンドピーク ・カウンターの対応範囲を増やせる |
![]() | キャラ名:ミコト ・相手の特攻ボレーを防げる ・コンボの組み合わせをしやすくなる |
![]() | キャラ名:ミゼリコルデ ・爆弾に誘導しやすくなる |
![]() | キャラ名:オスクロル ・スイングエリアが拡がり、より積極的な立ち回りができる |
アーモンドピークラケットの評価
強い点/弱い点
相手のGSを牽制
SS/GS返球時にGSを使うことで、相手にSSゲージダメージを与えることができる。持っているだけで相手はGSを打ちにくくなる非常に強力なラケット。
汎用性が高い
オートスキルにキャラやタイプ縛りがなく、GSも場面を選ばず使用できるため、汎用性が非常に高い。迷った時にとりあえず持たせておくだけでも活躍が見込める。
その他ラケット評価一覧はこちら
ギアショットの使い道
GSのカウンターで
相手がGSを使ってきた時に、こちらもGSで返球しよう。相手にSSゲージダメージを与え、有利な試合展開に持ち込みやすくなる。
狙えるならSS捕球時にも
難しいが、狙えるならSS返球時にもカウンターを狙ってみよう。秒数系SSキャラの特殊状態ループを止めやすくなるぞ。
ギアスキル比較
ギアスキル/ギアショット | |
---|---|
![]() | スタミナが緑色で、スイングエリア+7% 相手SS・GSの打球時に使用すると、返球時、5秒間、相手のSSゲージにダメージを与えるロブ(使用回数2回) |
![]() | 相手が3打球すると、スイングエリア+5% 相手SS・GSの打球時に使用すると、自身のSSゲージを+20%するサテライトショット(使用回数2回) |
![]() | ジャストショットで返球時、スタミナダメージ+30% 返球時、3秒間、相手のSSゲージにダメージを与えるロブショット。さらに、相手SS・GSの打球時に使用すると、返球時、20秒間、SS封印状態にする(使用回数1回) |
おすすめのスロットスキル
スロット解放はすべき?
優先度は高い
オートスキル、GS共に強力で、汎用性が高い優秀なラケット。素材が足りていればスロット解放しよう!
スロット解放についてはこちらおすすめスロットスキル
- スマッシュで返球時、SSゲージ+10%
- 各属性のスイングエリア+4%
- 各タイプのSS増加量+10%
ログインするともっとみられますコメントできます