白猫テニス(白テニ)のギア(ラケット)、ウラメッシャー(ルミエモチーフ)の最新評価記事です。ウラメッシャー(アナ・ウラメッシャー)のギアスキルやステータス、評価、スキル解放(スロット解放)すべきかどうかも掲載しています。
同時登場のギア
ルミエラケットの評価点数

シングルス評価 | 7.5 点 |
---|---|
ダブルス評価 | 8.0 点 |
ギアショット性能 | C ランク |
極進化 | 可 |
コート属性 | ![]() |
モチーフキャラ | ![]() |
ルミエラケットのギアスキル/ギアショット/ステータス
ギアスキル

フォアハンド時、自分のストロークとテクニックが+6%
ギアショット

打球時、味方全員を1ポイント間、スタミナ消費-25%の強化状態にするショット(使用回数1回)
ステータス
基本ステータス | 極進化後 コート補正込み | |
---|---|---|
![]() | 0 | 0 |
![]() | 105 | 126 |
![]() | 105 | 126 |
極進化についてはこちら
星4ラケット評価/ステータス一覧ルミエラケットの装備おすすめキャラ
モチーフキャラとの相性
モチーフキャラ | 相性度 |
---|---|
![]() | S |
GSでルミエのスタミナ面を強化できる。しかし、特別相性が良いわけではなく、使い手を選ばない性能なので誰に持たせても同様の効果を発揮できる。
装備させたいおすすめのキャラ
キャラ | ポイント |
---|---|
![]() | キャラ名:マフユ ・初手でGSを打つ要員として使いやすい |
![]() | キャラ名:レンファ ・初手でGSを打つ要員として使いやすい |
![]() | キャラ名:ミゼリコルデ ・スタミナ消費をさらにカットできる |
![]() | キャラ名:シズク ・スタミナ消費をさらにカットできる |
ルミエラケットの評価
強い点/弱い点
全員のスタミナ消費をカット!
1回使うとシングルスなら自分の3キャラを各1ポイント間ずつ、ダブルスなら自分とペアに1ポイント間スタミナ消費カットを付与することができる。味方全員のスタミナ面を補強できるぞ!
効果が薄い
スタミナ消費カットを付与できるGSだが、茶熊シャルロットモチーフなどのスタミナダメージ無効効果のラケットが他に存在する。お互いを比べると、こちらはどうしても効果の弱さを感じてしまう。
茶熊シャルロットラケットの評価その他ラケット評価一覧はこちら
ギアショットの使い道
シングルスでは序盤から使っていこう
序盤からGSを使っていき、味方全員のスタミナを補強しよう。
ダブルスでは要所で!
ダブルスでは、スタミナダメージを与えるギミックを相手に置かれたタイミングで使っていこう。
ギアスキル比較
ギアスキル/ギアショット | |
---|---|
![]() | フォアハンド時、自分のストロークとテクニックが+6% 打球時、味方全員を1ポイント間、スタミナ消費-25%の強化状態にするショット(使用回数1回) |
![]() | フォアハンド時、自分のストロークとテクニック+6% 打球時、味方全員を10秒間、スタミナダメージを無効化する強化状態にするロブショット(使用回数1回) |
![]() | ハード属性のテクニック+5% 打球時、10秒間スタミナダメージを無効にする強化状態になるショット(使用回数2回) |
おすすめのスロットスキル
スロット解放はすべき?
優先度は低め
上手く効果を活かせれば強力なものの、活きる場面が限られるので優先度は低い。
スロット解放についてはこちらおすすめスロットスキル
- スマッシュで返球時、SSゲージ+10%
- 各属性のスイングエリア+4%
- 各タイプのSS増加量+10%
ログインするともっとみられますコメントできます