ドリンク回復量アップ
靴の中で、ドリンク回復量アップ用を作りたいと思ってるのですが、どうすればいいか分かりません。
Vリネア靴に黄色以下50を付けたりしましたが、なんかあまり使われずじまい。
オススメのギアやスロット、使用用途など教えていただけると幸いです。
これまでの回答一覧 (2)
シングルス、それからグラスとハードのダブルスではあまりスタミナ勝負にならないので、私は主にクレーのダブルス用ギアに付けてますね。
クレーダブルスでは、スタミナを削るのが得意なキャラが多く、(マヤやアイシャ、アイラなど)スタミナ勝負になりやすいので、とても重宝しています。
となると、クレーダブルスでよく使うギア、または上述したようにクレーではテクニックタイプが強いので、テクニックタイプ用のギアが付ける候補になりますね。
なので、チハヤ餅、アイシャ餅、ルミエ餅などに付けるのが良いと思います。Vリネア餅は他の回答者さんが言っているように過剰回復になってしまうので、あまりおすすめは出来ませんね。
スキル1はなんでも、スキル2はクレーやテクニックの能力が上がるもの、スキル3に黄色以下50といった構成が良さそうです。
それと、私はトルチェで対策しているので大丈夫ですが、ハードのシングルスにはマナが多数いるのでハードのシングルスで使うギアに付けても良さそうです。
この場合おすすめはアマタ餅、MVPネモ餅とかですかね。
回復系はあまり手を加えてないので、あくまでも机上の論理と想像ですが・・・
黄色以下50%は、元々のリネア靴の効果と合わせて総回復値が160%回復になりますが、普通の靴でも回復値が150%になるので元々の10%がほぼ感じられなくなると思います。実質的にリネア靴のスキルを1つ無駄にしてるかなぁと思います。その他、回復値を1.6倍すると回復量が500近くなると思うので黄色で使っても回復過剰で、体力赤時以外100%の効果が得られないと思います。また、俺の場合ですが、黄色以下制限があるので緑時にドリンクが出た際、黄色まで待つか、今取るかでプレイングに影響が出そうな気がしてチェンジ候補にも入れていません。俺は試したことないですが、回復制限された際に影響を受けずに50%回復するなら限定的ではありますがかなり使えると思います。これが無かったら個人的にはゴミスキルです。回復靴を作るならタイプ専用になりますが、回復値30%の方が迷わずにドリンクを取れ、黄色位ならほぼ全快出来ると思うのでいいんじゃないでしょうか?あとはスマ時回復とかのが最終的な総回復量を考えるとお得な気がします。
白猫テニスについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
回答ありがとうございます。確かにクレーがスタミナ勝負になりやすい。(だから少し苦手なのですが…) 候補に出したいただいたものも参考にさせてもらいます。