フォルトドリンクってダメ?
わざとフォルトしてドリンクとると通報する、と脅す人をたまに見かけるのですが、マナー違反だとしたらなぜいけないのか教えてください。自分だったら普通にやりますけど。。。
これまでの回答一覧 (1)
システムが許してるんだから何も問題じゃない。
こういう言い方するとラグはどうなんだよ?って言われそうだけど、意図的にラグ誘発する奴が1番悪いけどそれを阻止できないシステムと運営が悪いと俺は思う。それに自分はまだ今期レート2000台しかいってないからトップランカーがどうかは知らないけど、正直俗に言う高レート帯の人でラグらせてくる人は見たことない。とどのつまりラグらせなくても高レートまではいけるし、これはあくまで私の私見ですが最近意図的にラグらせてる人は少ないんじゃないかと思う。(というよりできなくなってるんじゃないかなと)
本題に戻るけどフォルトドリンクは配信当初からムカつくだのなんだの言われてるがそもそもマナー違反では無いと思う。ハンドボールという競技では試合中指定の場所からであれば後守いつでもメンバー交代可能だし、サイドラインを超えなければ給水も自由。自チームが得点した時声を上げて喜ぶのもよし。
これと同じように考えれば白猫テニスはメンバー交代はサーブを打つまで、給水はカットインがないとかであればいつでも可能。
マナー違反にあたるプレーはスポーツではテクニカルファウルとして扱われます。ドリンクとって星たぬきさんからテクニカルファウル取られたことないでしょ?
そもそもスポーツなんだから競技によってルールが違うのは当たり前。「テニスじゃなくて白猫テニスなんだよ」「時代はテニスじゃなくてテニヌ」これ初めに言った人は真理ついてると思う。だってゲームのテニスなんだから。本当のテニスでコートにドリンク投げられたらブチ切れますよ。
嫌われてる理由は若干の遅延になるから嫌とかなもんじゃないかな?
そんな下らないこと言ってる人はテニスでボコしたったらいいと思いますけどね。
長文失礼
白猫テニスについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
まだ回答終了していませんがイルミアさんの回答が良いと思ったので付けさせていただきましたm(_ _)m
アホくさ・・・とんだ詭弁だな。 やらないほうが良いに決まってる。 そりゃ通報するとか言い過ぎだけど、そもそも通報したところで運営は何もしないからさして問題じゃない。 フォルトドリンクは肯定派が多いが、少なくとも俺はフォルトドリンクされたらかなり萎える。 セコいなーって思うし、本来ファーストサーブで終わってるサーブをもう1回打つわけだから、その「間」も嫌い。 だから俺はタウンでフレマチする時くらいしかフォルトドリンクしない。 というかそもそも白猫テニスは民度が低すぎる。 ゲーム自体は楽しいのに残念でならない。