スタークラスの難易度
バレー砂漠から先のスタークラスがクリア出来ません。
CPUが理不尽なくらい強いです。
ちなみにパーティーはシャルロット、フラン、ダグラスです。
これまでの回答一覧 (2)
手っ取り早く勝てる方法だけ。
スライスでネット際に詰め反対側にボレーを打って仕留める方法があります。
スライスはなるべく端(返球が遅くなる相手のバックハンド側がベスト)に打つようにして、相手の返球コースを絞ります。
これならレシーブ時は前に出てスライス→ボレーの最速二打で決まり
スタミナ消費も最小で済みます。
ボレーはなるべくネットに近い位置で打つのが理想的です。
スタークラスのボレー砂漠も遺跡もこれで全部勝てます。
最初は難しく感じるかもしれませんが慣れれば作業です。
フランやダグラスだと特にやりやすいと思います。
最低限Lv100のキャラ、不利コートではないこと、有る程度のスピードを確保できるならどのキャラでも。
余ってる☆3や☆2を突破して使ってもいいですね。
ボス以外は球の打ち分けだけで勝てる場所も多いです、色々試してみるのが良いと思います。
まずは…LV装備は万全ですか?
試合ではただ打ち返してませんか?
フラン(テクニック)ならドロップとロブで前後とか、ドロップで前のめりにさせてからスピンで奥を狙って相手のダイレクトを誘ったりとか。
シャル(ストローク)なら、前のめりの相手なら奥スピンでダイレクトを誘ったり、そうでない相手なら球足の早いスピンや外に逃げるスライスで相手をドリンクから遠いところに縛り付け、スタミナをしっかり削りドリンクを取らせないやり方もあります。
ダグラスは…SS溜まったら交代してラリーからSS織り交ぜてスタミナ奪ったら後はシャルと似た要領でドリンクを取らせないように。球足が遅い分シビアかと思いますがそこは…まあ根性で。
そして大事なのは少しでも多くジャストミートさせること。相手もジャストさせてきますので、ヌルい返球はアウトになりやすくなります。ミスが命取りなのでとにかく正確さが求められます。
それでもきつければ、とにかくサーブ権確保のリセマラをしましょう。先手(サーブ側)が有利なのはテニスでも言えます。勿論ですが赤で打つように。
蛇足ですが、障害物のあるステージはCPUがダントツで有利なので苦戦を覚悟して下さい。イレギュラーバウンドを予測して立ち回ってきますからね、あちらは。ズルいです。
これでダメなら…とにかく回数重ねるか、課金で強キャラ引くか限凸ですかね…
白猫テニスについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
勝てる気しないし、この先もこんな感じだとやってららないんでアンインストールしました。
ご回答ありがとうございました。